道の駅を核に、地域の経済循環や活性化を進めていく。
私の地元にある道の駅「アリスト沼隈」が、コロナ禍のなか企画するイベントです✨
福山市の南部地域にある人、産業、自然を一体的に捉えて、「沼南」としてブランディングしていく。 ここ数年、仲間達と議論してますが、その拠点はやはり、道の駅です✨
今年のキックオフになるイベントになりそうです。 是非とも沢山のご来場をお願いいたしますm(_ _)m
aristo-numakuma.jp
アリストぬまくま-HP
aristo-numakuma.jp
アリストぬまくま-HP
2021/2/28
日曜日の午前中は、地元の道の駅「アリスト沼隈」の「沼南チ―ム」イベントに赴きました。
地元の沼隈町、内海町の飲食業者さんが出店。
普段から、地元の活性化や地域ブランドについて、話をする仲間達ですが、みんなとても個性的な経営者です。趣向を凝らした個性的なフ―ドを提供してくれました。 全て、完売でしたがこうした外でのイベントによる賑わいに、多くの人達が欲しているのがよく実感できました✨
今後は、マルシェとして育てる事が出来れば、との意見も聞きました。
私も、家族の分も含めて、各店舗のフ―ドを購入。 自分は、田丸屋の鯛カレーをいただきました。 これは、酒と一緒でもいけそうです✨
久々に、お会いできた方も沢山いました。
「アリスト沼隈」は、出会いと交流の場です。
aristo-numakuma.jp