ニュース

5月13日、慣例に従って福山市議会副議長を退任しました。

5月13日、慣例に従って福山市議会副議長を退任しました。
昨年の5月13日に就任以来、ちょうど1年間副議長として公務に従事しました。
議長を補佐し、議会運営全般に携わるとともに、多くの行事やイベント、会合などに議会を代表して出席しました。 その過程で、多くの御縁をいただき有り難く感じています。
また、公務の他に昨夏の市長選挙や昨秋の衆議院総選挙の2つの重要な選挙を、副議長として携わったことも貴重な経験となりました。
議会での新たな取り組みとして、男女共同参画の一環で、議会におけるハラスメント防止の指針をまとめることが出来ました。 女性議員の皆さんの意見や思い、また各会派の考えをヒアリングしながらの作業は、なかなか労力が必要でしたが、なんとか最終案までこぎ着けることが出来ました。
地方自治は、民主主義の学校と言われます。 その中で、議会はこれからどうあるべきなのか、スピード感が求められる昨今、丁寧な議論と民主的な手続き、そして情報発信の工夫がますます求められている事を痛感した一年間でした。
年間を通じて、殆ど休みのない日々でしたが、大変充実した仕事にそれほど疲れもなく、任期を終えることが出来たのは、支援者や家族のおかげです。
さて、今日からまた一議員、というよりも一地方政治家として初心に戻って新たな歩みを進めていきたいと思います。
「山移公愚」
副議長室に掲げられていたこの言葉を抱いて、福山市と福山市民のために邁進してまいります。


 

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。