左から、田口裕司議員、能宗正洋議員、稲葉誠一郎議員、岡崎正淳議員、小畠崇弘議員、荒玉賢佑議員。
誠友会
——————————————–
一般質問
- 
- 岡崎 正淳 議員
- 荒玉 賢佑 議員
- 田口 裕司 議員
- 小畠 崇弘 議員
- (発言順)
 
——————————————–
令和5年12月定例市議会一般質問の録画映像です。
誠友会の録画映像は、以下のバナーをクリックしてください。
——————————————–
1 令和6年度の予算編成方針について
①新年度の予算編成と市政運営に対する市長の思いについて
②SDGs未来都市計画の各種計画への反映や新年度の取組について
③本市の地域経済の現況に関する市長の所見について
④原油価格・物価高騰対策の基本的な方向性について
⑤住民税減税に伴う国の方針と本市の受け止めについて
⑥社会保障関係費の現時点での概算について
⑦総合的な財源確保策の目標額に対する取組の進捗について
——————————————–
- 1 (仮称)子ども未来館基本計画について
 ①基本理念について
 ②展示のテーマについて
 2 デジタル化推進について
 ①来年度の予算編成方針について
 ②産業・地域版デジタル化実行計画について
 ③行政版デジタル化実行計画について
 3 福山市立大学新学部設置基本構想の策定について
 ①検討委員会での議論の進捗について
 ②福山市立大学における学び,研究の展開について
——————————————–
- 1 公共施設再構築について
 2 (仮称)まちづくり支援拠点施設について
 ①オープンスペースの利活用について
 ②ステイクホルダーとの協議・調整業務について
 ③市民参画センターについて
 ④老人大学について
 ⑤生涯学習について
 ⑥子ども・子育て支援機能について
 3 世界バラ会議福山大会2025について
 ①100万本のばらのまちの現状について
 ②地域のばら花壇管理について
 ③市民・企業提案型事業について
 ④国際新品種コンテストのばらの育成状況について
 ⑤松永駅南口バラ花壇整備について
 4 農業振興について
 ①本市の米づくりについて
——————————————–
- 1 森林整備におけるナラ枯れ対策について
 ①ナラ枯れの現状について
 ②防除と予防について
 ③森林環境譲与税等の活用について
 ④市民への予防策の周知や支援について
 2 認知症高齢者への支援について
 ①認知症高齢者の現状について
 ②地域での理解促進や支援の取組について
 ③医療と介護によるサポートについて
 ④今後の認知症施策の方向性について
 3 こどもの居場所づくりとしてのプレーパークについて
 ①プレーパークに対する本市の考えについて
 ②こどもの居場所づくりに向けた取組と今後の支援策について
 4 障がい児への支援について
 ①保育現場における加配の状況について
 ②公立施設における保育士の配置の工夫について
 ③障がい児保育推進事業の補助対象児童や補助基準額について
 ④障がい児保育推進事業に対しての施設からの要望について
 ⑤障がい児保育推進事業における今後の方針について
——————————————–
 
    

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        
        
       