2022年5月31日

防災タイムラインとは?
自宅周辺の災害リスクを確認した上で、避難のタイミングや避難先をあらかじめ決めておき、いざというときに備えるための機能です。
「Yahoo!防災速報」アプリの中で「防災タイムライン」を設定できます。
- 住所を入力するだけで自宅周辺の災害による想定危険度が分かる
- 世帯構成に合わせた備蓄品や避難先が分かる
- 災害の危険性が高まった時には、防災行動確認のタイミングをプッシュ通知でお知らせ
など便利な機能が満載です。


今、広島県では5人に1人がダウンロードしています!
防災タイムラインの作成方法

防災タイムラインでできること

水害時の想定危険度
自宅やその周辺の環境から、水害による想定危険度を確認できます

防災行動確認をお知らせ
災害の危険が高まった場合に、あらかじめ設定したタイミングで行動確認を呼びかけるプッシュ通知が届きます

備蓄品リストを表示

連絡先登録

避難先登録

避難前の便利な情報

.
.
.
広島県庁
〒730-8511 広島県広島市中区基町10-52
電話:082-228-2111(代表) 法人番号:7000020340006
〒730-8511 広島県広島市中区基町10-52
電話:082-228-2111(代表) 法人番号:7000020340006