こどもの日の今日は、朝3時半に起きて時から行事に参加しました。
その後、10時半から地元に鎮座される石鎚神社千年分所の春の大祭に参列しました。
地元能登原地域の方々の浄財によって護られてきた神社ですが、小さな高台にあり、口無しの瀬戸が一望できます。
祭典の後には、食事をしながら地域の事や石鎚神社の歴史を伺いました。
石鎚神社千年分所の春の大祭に参列しました。

こどもの日の今日は、朝3時半に起きて時から行事に参加しました。
その後、10時半から地元に鎮座される石鎚神社千年分所の春の大祭に参列しました。
地元能登原地域の方々の浄財によって護られてきた神社ですが、小さな高台にあり、口無しの瀬戸が一望できます。
祭典の後には、食事をしながら地域の事や石鎚神社の歴史を伺いました。
Copyright © 2020 Masazumi Okazaki All Right Reserved.