ニュース

福山市立大学附属こども園ご案内/2021年8月18日更新

【福山市HP】子育て支援サイト【福山ネウボラ】クリック!

ネウボラとは、フィンランド語で「アドバイスの場」を意味する総合的な子育て支援制度のことです。

【福山市HP】子育て支援サイト【福山ネウボラ】公園・イベント情報が探しやすくなりました。


2021年8月18日更新

園舎

園写真

園舎

2階廊下

園庭

園庭2

園の概要

福山市立大学附属こども園は,福山市立東幼稚園,大学附属幼稚園及び東保育所を統合し,2018年(平成30年)4月に開園した,公立の幼保連携型認定こども園です。

園名 福山市立大学附属こども園
住所 福山市三吉町一丁目6番3号
電話 084-925-2517
対象 0歳~5歳児
定員 216名
開園日・時間 月~土曜日 7時~19時
教育・保育時間   ■1号認定

教育時間: 9時~14時 (登園時間 8時30分~)

■2号・3号認定

保育標準時間  7時~18時
保育短時間   8時~16時

休業日    ■1号認定

  • 土曜日・日曜日・祝日
  • 夏季(8月1日~8月31日)
  • 冬季(12月24日~1月6日)
  • 学年末学年始(3月26日~4月5日)

   ■2号・3号認定

  • 日曜日・祝日

沿革

福山市立大学附属幼稚園

附属幼稚園園舎写真

 
名称 福山市立大学附属幼稚園
開園 1974年(昭和49年)
所在地 福山市北本庄2-17-13
面積 2271平方メートル
定員 90名
 
1965年 4月 「学校法人増川学園 福山女子短期大学附属幼稚園」として開園
1974年 4月 移管により福山市立となり,「福山市立女子短期大学附属幼稚園」に名称変更
1990年 3月 現在地に移転,新園舎完成
1997年 4月 給食開始
2011年 4月 「福山市立大学附属幼稚園」に名称変更
2018年 3月 附属こども園開園に伴い閉園

福山市立東幼稚園

福山市立東幼稚園写真

 
名称 福山市立東幼稚園
開園 1946年
所在地 福山市東町3-7-49
面積 2109平方メートル
定員 70名
 
1888年 4月 福山町立築切女子尋常小学校に幼稚園を附属
1906年 4月 「福山町立福山幼稚園」に名称変更
1908年 3月 東堀町に移転
1916年 7月 市制施行により「福山市立幼稚園」に名称変更
1946年 10月 福山市立幼稚園を廃園し,東・西・南幼稚園創立
11月 「福山市立東幼稚園」に名称変更
1953年 9月 園舎新築落成
1993年 9月 給食開始
2008年 4月 2年保育開始
2018年 3月 附属こども園開園に伴い閉園

 

福山市立東保育所

福山市立東保育所写真
名称 福山市立東保育所
開園 1975年(昭和50年)
所在地 福山市北吉津町4-13-5
面積 1358平方メートル
定員 90名
 
1975年 7月 園舎新築落成
8月 「福山市立東保育所」として事業開始
2018年3月 附属こども園開園に伴い閉所

 

教育方針

 

設置の理念

乳幼児期の教育・保育は,子どもの健やかな心身の発達を図りつつ生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものです。子どもの育ちや子育て家庭をめぐる課題が複雑に折り重なる現代社会においては,乳幼児期にふさわしい生活の場が保障され,主体的・創造的な遊びを展開できる豊かな環境が用意されなければなりません。

このような社会的要請に応えるために,福山市立大学附属こども園は「教育・保育の豊かな実践」,「研究の拠点」,「人材の育成」を使命に掲げ,福山市立大学と連携し,次世代を育む教育・保育機関として社会に貢献します。

教育及び保育目標

遊びを通して,心豊かにたくましく生きる力を育てます。

◆新たな制度のもと乳幼児期の教育・保育を一体的に行い,福山市の教育・保育が大切にしてきた「一人 ひとりを大切にする教育・保育」を基盤にします。                                                                              ◆保護者に対する子育て支援を行いながら,生活と遊びの経験を通してすべての子どもの健やかな心と身体を育むことをめざします。                                                  ◆個々の発達を踏まえながら,福山市教育・保育課程に基づいた実践により,豊かな情操を身に付け,生活に必要な基本的な習慣や表現力の芽生えを養い,命と自然を尊び,多様な人とのかかわりのなかで生きる子どもの育成をめざします。

園の一日

 

めざす子ども像

 
友だちと思いきり遊ぶ子
  • 遊ぶことが学びであり,遊ぶことが育ちにつながる。
  • 自発的・創造的な遊びを通してこそ,生涯の学びにつながる「探究の芽」が育まれ,人と関わろうとする気持ちが生まれる。
心豊かに感じる子
  • 身の回りの自然,出来事などに心が動き,興味関心を持つことが探究の始まりとなる。
  • 面白さ,不思議さ,心地よさ,辛さ,優しさなどを感じることは,様々な人と豊かなかかわりを築くことにつながる。
ねばりづよくやりぬく子
  • 思い通りにならないことや失敗があってもあきらめず,辛抱強くやり遂げて達成感や満足感を味わう。
  • 好きな遊びに没頭することから,次への気付きが生まれる。

 

服装について

●附属こども園での服装は,私服です。

●帽子は購入(0歳児を除く)となります。

(年齢で決めた色の帽子を,卒園まで使用します。)

園での生活

一日の流れ

一日の流れ1

 

クラス編成

クラス

年齢区分 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳
1 1 1 3 2 2
名称 ひよこ あひる りす ぱんだ
うさぎ
こあら
くま
きりん
ぞう
らいおん

人数

年齢区分 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
1号認定 30 30 30 90
2号認定
3号認定
6 12 18 30 30 30 126
合計 6 12 18 60 60 60 216

※3歳以上児については,1号認定と2号認定を合わせて,教育・保育を行います。

 

年間の主な行事

日程 内容
4月 入園式,家庭訪問
5月 遠足,医科・歯科検診
6月 参観日
7月 夏まつり
8月
9月
10月 遠足,運動会,医科・歯科検診
11月
12月 お楽しみ会,発表会(5歳児)
1月
2月 参観日,発表会(4歳児)
3月 卒園式

 

給食・おやつ

友だちや保育者といっしょに楽しく食事をすることによって,食事のマナーやあとかたづけなど望ましい食習慣を身につけ,栄養や健康についての興味や関心を育てます。

  • 健康なからだをつくるために献立について配慮します
  • 望ましい食習慣を身につけます
  • 実体験の中で豊かな心を育てます
  • 食物アレルギー対応をします

給食について

  • 園で調理した給食(主食(白飯)・副食)を提供します。
  • 離乳期には,子どもの状況に応じた離乳食を提供します。

おやつについて

  • 午前は,3号認定の子どもに,手作りおやつを提供します。
  • 午後は,手作りおやつと飲み物を提供します。
    • 1号認定の子ども:預かり保育を行っている園児
    • 2号・3号認定の子ども:全員

 

預かり保育・延長保育

附属こども園では,認定区分により教育・保育時間以外に預かり保育や延長保育を実施しています。

 

大学との連携

 

大学との連携について

保育士と子どもの画像

大学との連携について  ~公立大学法人への移行に伴って~

附属こども園として,学生に教育実習や保育実習の場を提供したり,大学と附属こども園の教員が連携して共同研究するなどにより,子どもの生きる力の育ちについて研究を進めています。

福山市立大学は,より自律的・弾力的な運営を図ることをめざして,2021年4月に公立大学法人に移行しました。附属こども園は,これまでと変わらず,福山市が運営し,「福山市立大学附属こども園」の名称にも変更はありませんが,園長については,大学教授から福山市の職員(保育教諭)へ変更となっています。

今後,福山市立大学の教員は,附属こども園のアドバイザーとして,これまでと変わらず園の子どもの生きる力の育ちについて研究を進めていきます。

 

<参考>

福山市立認定こども園規則(平成30年3月31日規則第21号)抜粋

-附属こども園の使命-

1 福山市立大学と連携し、教育及び保育の理論及び実際に関する研究を行うこと。

2 福山市立大学教育学部の学生の教育及び保育の実習及びその指導を行うこと。

3 福山市立大学附属こども園の研究の成果を広く公開し、地域の教育及び保育の振興に貢献すること。

 

子育て支援

 

ふくやまローズひろば(地域子育て支援拠点事業)

保育所・こども園等に通っていない子どもさんや保護者を対象に,遊んだり話を聞いたりして子育てを応援しています。また,保育教諭や助産師、保健師などによる子育て講座も行っています。

  • あそびのひろば (全年齢対象)
  • 0歳ひろば (0歳対象)
  • 1歳ひろば (1歳対象)
  • さくらんぼひろば (全年齢対象)
  •  ※子どもの発達が気になるなど,大勢の人とのかかわりが少し苦手な子どもがゆったり遊べる場です。

子育て相談   相談日は毎週水曜日 9時~12時

混み合うため,駐車場を利用される方の開放日参加は,13時20分までとします。

警報が出た時は,安全のために開放日やひろばは中止します。

 

実施日

ふくやま子育て応援センターのホームページで確認いただくか,附属こども園に直接問い合わせください。

予約・相談専用電話

084-925-2515

 

あのね附属こども園(福山ネウボラ相談窓口)

妊婦の画像

附属こども園には,妊娠・出産・子育てに関する総合相談窓口として,「子育て世代包括支援センター  (愛称:あのね)」が開設されています。

妊娠期から子育てまで切れ目なく支援しますので,お気軽にご相談ください。

予約・相談専用電話

084-925-2621

 

ことばの相談室

附属こども園には,『ことばの相談室』が設置されており,ことばやコミュニケーションが気になる就学前のお子さんの相談に応じています。

  • ことばが増えない
  • 正しく発音できない
  • コミュニケーションがとりにくい
  • ことばを繰り返して言ったり,つまったりする

一人一人のお子さんに応じて,グループ指導や個別指導をします。

楽しくふれ合いながら”話したい”という気持ちを育てていきます。

対象者

療育機関等を利用されていない福山市在住の小学校就学前の乳幼児と保護者が対象です。

在園児以外の方は関係機関の紹介が必要です。

相談日時(予約制)

  • 月~土曜日:9時~17時 (受付は16時まで)
  • 相談時間は,概ね1時間とさせていただきます。

ことばの相談室専用電話

    084-925-4742

その他のことばの相談室

ことばの相談室は,附属こども園の他に市内8か所にあります。

名称 住所 連絡先
西山手保育所 山手町1718-1 084-952-5999
蔵王保育所 南蔵王町二丁目8番50号 084-927-9990
ふたば保育所 駅家町大字法成寺2135番地1 084-972-7795
高西保育所 高西町真田143-1 084-933-4486
手城幼稚園 南手城町四丁目5番37号 084-922-0865
あけぼの幼稚園 曙町五丁目16番2号 084-953-1731
湯田幼稚園 神辺町大字川北1120番地 084-962-2795
伊勢丘こども園 伊勢丘五丁目6番5号 084-940-6622

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。

フェイスブック-公式ページ