ニュース

【visualcap.】脱ドル化: 米ドルに代わる通貨を求める国々/ 2023年3月31日

【visualcap.】

脱ドル化: 米ドルに代わる通貨を模索する国が増加

脱ドル化: 米ドルの代替通貨を求める国々

これはもともと Elementsに投稿されたものです。無料のメーリング リストにサインアップすると、  天然資源のメガトレンドに関する美しいビジュアライゼーションを毎週メールで受け取ることができます。

米ドルは何十年にもわたって世界の貿易と資本の流れを支配してきました。

しかし、多くの国は米国への依存を減らすためにドルに代わる通貨を探している。

この図は、主要な国際基軸通貨としての米ドルの台頭と、脱ドル化と米国の金融システムへの依存を軽減するためのさまざまな国の最近の取り組みをカタログ化しています。

ドルの優位性

米国は、第一次世界大戦後、ほぼ一夜にして主導的な金融大国となった。この国は 1917 年に初めて戦争に参戦し、欧州の同国よりもはるかに強力になった。

その結果、ドルが国際準備通貨としてポンドに取って代わられるようになり、米国も戦時中の金の重要な流入先となった。

その後、1944 年にドルの役割が大きくなり、44 か国が ブレトンウッズ協定に署名し、米ドルに固定された集団的な国際通貨交換制度が創設され、米ドルは金の価格に固定されました。

1960年代後半までに、ヨーロッパと日本の輸出は米国の輸出との競争力を高めました。世界中でドルが大量に供給されていたため、ドルを金で裏付けることが困難でした。ニクソン大統領は 1971 年に米ドルから金への直接兌換を停止しました。  これにより、金本位制と通貨印刷量の制限の両方が廃止されました。

米ドルは国際基軸通貨であり続けていますが、それ以来、米ドルの 購買力はますます失われています。

脱ドル化に向けたロシアと中国の歩み

世界金融システムに対する米国の優位性と、米国が それを「武器化」する能力を懸念し 、他の国々はドルの覇権を縮小するための代替策を試している。

米国や他の西側諸国がロシアの ウクライナ侵攻に対抗して経済制裁を課すなか、ロシア政府と中国政府は  ドルへの依存を減らし、両国の金融システム間の協力を確立するために協力している。

2022年の侵略以来、ルーブルと人民元の貿易は80倍に増加した。 ロシア通信社ベドモスチ通信によると、ロシアとイランも金を裏付けとした仮想通貨の立ち上げに協力している 。

さらに、  各国がドルから外貨準備を多様化する動きに伴い、中央銀行(特にロシアと中国)は1967年以来最速のペースで金を購入している。

他国はどのようにドル依存を削減しているか

脱ドル化は世界の他の地域でもテーマになっています。

  • ブラジルとアルゼンチンはここ数カ月、南米の2大経済大国の共通通貨創設について協議してきた。
  • 1月にシンガポールで開かれた会議では、複数の元東南アジア当局者が  進行中の脱ドル化の取り組みについて語った。
  • ロイター通信によると、UAEとインドは、  ドルからの移行に向けて非石油商品の取引にルピーを使用することで協議している。
  • サウジアラビアは48年ぶりに、この石油資源が豊富な国が  米ドル以外の通貨での取引にオープンであると述べた。

こうした動きにもかかわらず、ドルの世界主権的地位がすぐに終わると予想している人はほとんどいない。現在、中央銀行は依然として  外貨準備の約60%をドルで保有している。


 

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。

フェイスブック-公式ページ