先週末は、地元のまちづくり団体「つねいし日和」が主催する夏祭りに、所属する消防団千年分団の団員として、ボランティアスタッフで参加しました。
2022年に日本初の公立イエナプラン校として、開校した常石ともに学園の保護者や地域の方々が中心となって、始まった取り組みです。
常石ともに学園にこどもを通わせたい、という強い想いから移住して来られた住民の方々との交流や、まちづくりを積極的に進めている「つねいし日和」の皆さんの活動からは、沢山の学びがあります。
今回の夏祭りも様々な工夫が盛り込まれていて、大変参考になりました。
消防団は、射的コ―ナ―を担当しましたが、約4時間チビッ子達の列が途切れず、思わぬ盛況でした✨
最後は、打ち上げ花火🎆🎆🎆
常石ともに学園は、開校して4年を迎えていますが、教育界の専門家からも評価が高く、視察が相次いでいます。
そうした学校の教育活動と、まちづくりをつなげている「つねいし日和」の皆さんから、刺激をいただいた夏祭りでした✨
それにしても、暑かったです☀️😵💦
#つねいし日和 #常石ともに学園 #イエナプラン #夏まつり日和 #千年分団
地元のまちづくり団体「つねいし日和」が主催する夏祭りに、所属する消防団千年分団の団員として、ボランティアスタッフで参加しました。***
