まさずみ-活動トピックス

原子爆弾が広島に投下されて80年の節目を迎えた8月6日。***

人類史上、初めて原子爆弾が広島に投下されて80年の節目を迎えた8月6日。
早朝5時から、民間団体の平和祈念行事に出席し、正午前には福山市役所にて黙祷をしました。
先月、広島市が原爆による筆舌に尽くしがたい被災を受けた後、復興の先頭に立って戦後の広島市政を通算4期担われた浜井信三さんの回顧録を読みました。
御自身も、8月6日の当時は広島市職員として被爆、親族にも被爆により犠牲となられた方々がおられた中で、原爆投下後の凄まじい状況で職務に携わられた内容が綴られています。
戦後の混乱の中、広島市長に就任され復興事業に取り組まれた浜井市長ですが、まさに困難の連続に直面します。
また、国内外に被爆の実相を伝える為に走り回られたことが、鮮明に書かれています。
新たに知った事実も沢山ありました。
原爆による被爆の現実と、その復興の軌跡を詳しく知り、あらためて多くの教訓を学ばなければならないと感じ入りました。
原爆により犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、2度とあのような悲劇を繰り返すことのないように、地方の現場から取り組んでいきたいと思います。

 

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。