オンラインセミナー「SDGs時代のパートナーシップ~共創のスクラムを組もう~」
『福山未来共創塾2021』のスタートに向けキックオフミーティングを開催します!
今年で4年目を迎える「福山未来共創塾2021」は,昨年と同様にSDGsの視点を取り入れ,共創による未来づくりにチャレンジする活動を応援します!
福山未来共創塾2021のスタートに向けて,「東京都市大学 佐藤真久教授」をお迎えし,SDGsの本質と特徴である「パートナーシップにより,複雑な問題を同時解決する手法」を学びます。参加者の皆さんと議論を深める進行プログラムです。
オンラインセミナーのチラシはこちら! [PDFファイル/585KB]
開催日時
2021年(令和3年)7月29日(木曜日) 18時~20時
プログラム
18時00分~18時05分 | ・主催者あいさつ |
18時05分~18時25分 | ・県内のSDGs取り組み事例紹介 |
18時25分~19時00分 | ・基調講演 「SDGsを活用して複雑な社会課題を同時解決しよう!」 《登壇者》 東京都市大学 佐藤 真久教授 |
19時00分~19時30分 ※3セッション各10分 |
・セッション:福山未来共創塾2020実践者によるトークセッション
【セッション1】 【セッション2】 【セッション3】 |
19時30分~19時40分 | ・福山未来共創塾2021のプログラムについて |
19時40分~20時00分 | ・ゲストスピーカー「サステナブル・イノヴェイションで未来を拓く」 《登壇者》 Next Commons Lab ファウンダー Sustainable Innovation Lab 共同代表 林 篤志さん |
基調講演
佐藤 真久教授
東京都市大学大学院
環境情報学研究科 教授
現在,国連大学サステイナビリティ高等研究所客員教授,ESD円卓会議委員,環境省SDGsを活用した社会問題同時解決支援事業委員長,ほかESDコーディネーター(文部科学省事業),NPO法人ETIC.(社会起業家のためのインキュベーション・プラットフォーム)理事などを務める。
ナビゲーター
木村 和美さん
広島テレビ アナウンサー
松原 裕樹さん
環境省中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)
中国地方ESD活動支援センター 事務局長
ゲストスピーカー
林 篤志さん
Next Commons Lab ファウンダー
Sustainable Innovation Lab 共同代表
参加料
無料
募集人数
先着300人
申し込み
※事前申し込みが必要です。
参加をご希望の方は,専用応募フォームに必要事項を入力のうえ,申し込みをしてください。
申し込み締め切り:2021年(令和3年)7月20日(火曜日)
※定員になり次第締め切ります。
オンラインセミナー応募フォームはこちら
<応募フォームQRコード>
注意事項
キックオフミーティングは,Zoomを活用したオンラインセミナーです。
Zoomの利用についてはこちらのURLをご覧ください。
インターネットを使用できる環境が必要です。利用環境の確認をお願いします。
また,通信料は参加者の自己負担となります。
参加申し込みをされた方には,応募フォームに入力いただいたメールアドレスに後日,ZoomのID及びパスワードをご案内いたします。
主催/福山市 共催/環境省中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)
協力/広島テレビ放送株式会社
福山未来共創塾とは
2017年ふくやま未来づくり100人委員会を開催し,幅広い市民が自由に夢やアイデアを持ちより,「幸せあふれる30年後の福山の未来図」を描きました。
福山未来共創塾は「もっとこんな風になったらいいのに」「こんなまちになったらいいな」。そんな理想のより良い未来社会の実現に向けて,アイデアをカタチにしたい方や未来づくりに意欲のある方たちが集まり,オンラインによる対話を通じてそれぞれの思いをプロジェクトとして実現するための学びと実践の場です。
志を持つ仲間たちと共に学び,思いをカタチにする一歩を応援します!