ニュース

【 ARUHIマガジン】【本当に住みやすい街大賞2021 in 広島】第2位 福山

伝統と歴史ある福山城下に新しい街づくりが進む、リブランディングタウン

ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞」とは、理想ではなく、実際にその地域で“生活する”という視点から、「発展性」「住環境」「交通の利便性」「コストパフォーマンス」「教育・文化環境」の5つの基準を設定し、国内最大手の住宅ローン専門金融機関であるアルヒ株式会社の膨大なデータをもとに、住宅や不動産の専門家が参画する選定委員会による公平な審査のもと「本当に住みやすい街」を選定したランキングです。
今回は2021年9月に実施した「本当に住みやすい街大賞2021 in 広島」にランクインした街について、それぞれどのような点が評価されているのか詳しく紹介します。

「ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞2021 in 広島」結果発表ページはこちら>>

※審査基準の詳細はこちら>>

福山ってどんな街?

JR山陽本線やJR福塩線が乗り入れ、JR東海道・山陽・九州新幹線の停車駅でもある「福山駅」(福山市)。駅を出ると「伏見櫓」や「筋鉄御門」が国指定の重要文化財となっている「福山城」が、街の象徴として出迎えます。
福山城周辺にはテニスコート「福山城公園庭球場」や「ふくやま美術館」といったスポーツ施設や文化施設があります。また、2023年完成予定の駅前再開発が進行中で、さらに利便性が向上すると言えるでしょう。
歴史を感じる中にも発展を続けていく、魅力にあふれるエリアです。

【発展性:4.50点】再開発により駅前の立地がさらに便利に

福山駅前の商業施設「キャスパ」の跡地では、「三之丸町地区優良建築物等整備事業」として再開発が行われています。2023年をめどに3棟のビルを建設中で、商業施設のほか、住居やオフィスなどが入り、駅周辺の買い物環境がますます充実します。
2021年12月に入居開始予定の20階建てタワーレジデンス「ザ・ステーションタワー福山」の建設も進められていて、駅を中心とした立地の利便性の向上が今後も期待されるエリアです。

【住環境:4.00点】仕事帰りや休日のショッピングにも利用できる多彩な施設

駅構内にはファッションブランドや雑貨を中心に幅広い店舗が入る「さんすて福山」のほか、駅から徒歩約6分の場所には老舗百貨店「天満屋 福山店」などの商業施設があり、ショッピングに便利です。
駅周辺には、2016年にアーケード改修事業が行われ、洗練された街並みに生まれ変わった「福山本通商店街」やアーケード付きで雨の日も安心な「福山元町通商店街」など、14の商店街があります。また駅から10分圏内には、「天満屋 福山ポートプラザ店」や「ゆめタウン福山」「ハローズ 緑町店」などの商業施設もあり、日常生活の買い物から食事まで、さまざまなニーズに対応できる環境です。
さらに「福山ばら祭」の主会場である「緑町公園」や、子ども向けイベントも開催される「ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ」といった休日などに家族で楽しめるお出かけスポットも豊富です。

駅から徒歩約3分の場所にある複合施設「アイネスフクヤマ」。ショッピングや飲食店、クリニックなどが入り、テイクアウトグルメを楽しめるフリースペースもあります

【交通の利便性:4.17点】新幹線の停車駅で、観光やビジネスの移動の際もスムーズ

JR山陽本線とJR福塩線の2路線が乗り入れ、JR東海道・山陽・九州新幹線を利用すれば広島駅まで約25分と、ビジネスや観光で出かける際にも移動しやすい立地です。また、広島市内へは高速バス「ローズライナー」で約2時間と、交通の選択肢が多いのが魅力と言えます。
博多行きの夜行バス「広福ライナー」、松山行きの「キララエクスプレス」、今治行きの「しまなみライナー」などそのほかの高速バスも充実。車では山陽自動車道の「福山東IC」もほど近く、県外への移動手段も豊富です。

【コストパフォーマンス:3.84点】広島駅周辺と比べて割安感があるお得なエリア

広島市内と比較すると住宅価格が抑えられているエリアと言えます。駅周辺の70平方メートルの新築マンションで3,000万円台後半、南エリアの住宅街は新築戸建てで3,000万円半ば~4,000万円前後が相場です。
駅に近い再開発中の高層マンションの価格は上がっていますが、駅から離れると新築戸建てが2,000万円台で購入できることもあるため、広島市中心部である広島駅周辺と比べると、1,000万円以上の割安感があります。

【教育・文化環境:4.33点】文化・スポーツ施設が駅周辺に集まり、独自の教育プログラムも

江戸時代の名城である「福山城」の歴史情緒を感じる街並みが広がり、城周辺にはテニスコート「福山城公園庭球場」や、福山ゆかりの作家をはじめ幅広い作品を展示する「ふくやま美術館」などの文化施設が充実しています。
福山市は義務教育9年間を一体的に捉えた教育活動の展開を目指す「福山100NEN教育」を通じて、子どもが自ら考え学ぶ姿勢を身に付けられるよう、教育にも力を入れています。地元愛を育む教育が行われているほか、2019年には小中一貫の義務教育学校「鞆の浦学園」が開校し、2022年度には同じく小中一貫の義務教育学校(施設一体型)として「(仮称)想青学園」が新設予定など、新たな教育機関にも注目が集まっています。

風光明媚な「福山城」がある緑豊かな「福山城公園」。春には桜の名所になります(天守閣は工事中のため2022年8月ごろまで休館中)

【選定委員会による総括】都心や県外への移動も便利で、再開発によりさらなる成長が期待される街

JR東海道・山陽・九州新幹線の停車駅であり、広島駅などの広島市中心部や県外への移動手段も豊富な福山駅。江戸時代の歴史を思い起こさせる「福山城」といった名所に加え、駅前の再開発による高層マンションの建設など、今後数年で街並みの様子がより洗練される見込みです。
「さんすて福山」「天満屋 福山店」などの商業施設があり、買い物にも便利。教育制度や文化施設も充実していて、広島駅周辺と比較するとコストパフォーマンスも高いと言えます。
歴史と発展性が両立する福山駅周辺エリアを、住まいの候補として検討してみてはいかがでしょうか。

※本記事の掲載内容は執筆時点の情報に基づき作成されています。公開後に制度・内容が変更される場合がありますので、それぞれのホームページなどで最新情報の確認をお願いします。

ARUHIマガジンHP


 

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。