内容
 年末は交通量の増加などから交通事故が増加する傾向にあります。またお酒を飲む機会も多くなります。ゆとりを持って「譲り合い・止まる・見る」の安全行動の実践と,悲惨な事故を招く飲酒運転の根絶を徹底し,交通事故ゼロで1年を締めくくりましょう。
家から出るときや車・自転車を停めるときの「鍵かけの徹底」で空き巣や車上狙い,自転車盗などの犯罪被害を防止しましょう。■年末交通事故防止県民総ぐるみ運動
12月1日木曜日~10日土曜日
家から出るときや車・自転車を停めるときの「鍵かけの徹底」で空き巣や車上狙い,自転車盗などの犯罪被害を防止しましょう。■年末交通事故防止県民総ぐるみ運動
12月1日木曜日~10日土曜日
| 市内の交通死亡事故の発生状況(人) (10月末時点) | |||
| 種別 | 2022年 | 対前年同期比 | |
| 死者 | 13 | 4 | |
| 高齢者(65歳以上) | 8 | 5 | |
| 若年者(16~24歳) | 1 | -1 | |
| その他 | 4 | 0 | |
| ※詳しくは,市ホームページ「福山市の交通事故発生状況」をご覧ください。 
 | |||
| 市内の犯罪の発生状況(件) (10月末時点) | |||
| 種別 | 2022年 | 対前年同期比 | |
| 刑法犯総数 | 1,690 | 77 | |
| うち不安に感じる犯罪 | 781 | 45 | |
| 乗り物盗 | 383 | 74 | |
| 車上ねらい | 60 | -21 | |
| 器物損壊 | 206 | 2 | |
| 空き巣など侵入盗 | 113 | -9 | |
| その他 | 19 | -1 | |
| ※詳しくは,市ホームページ「福山市の犯罪発生状況」をご覧ください。 
 | |||
このページに関するお問い合わせ先
市民生活課
✆084-928-1077
 
    





 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        
        
       