ニュース

子育てに手厚い施策で、人口が増えて注目されてきた兵庫県明石市。

子育てに手厚い施策で、人口が増えて注目されてきた兵庫県明石市。
参考になる事業もある一方で、子育て世帯が増えているのは、周辺の市や町から吸収している人口が多いのでは、と個人的には思っていましたがやはりそういう側面があるようです。
この加古川市長のインタビューから、子育て支援は、国をあげて取り組むべきで自治体同士で取り合いをしてはならない、と率直に思います。




2023/1/27

【神戸新聞】

明石

  • 印刷
インタビューに応じる岡田康裕・加古川市長=加古川市役所
拡大
インタビューに応じる岡田康裕・加古川市長=加古川市役所
2016年10月発行の「広報あかしシティセールス特別号 子育てするならやっぱり明石」などに載せた表。明石市への転入者が多い神戸、加古川、姫路市との間で、公園や病院の面積当たりの数などを比べている
拡大
2016年10月発行の「広報あかしシティセールス特別号 子育てするならやっぱり明石」などに載せた表。明石市への転入者が多い神戸、加古川、姫路市との間で、公園や病院の面積当たりの数などを比べている
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT

 手厚い子育て支援が人口を増やし、人口増が税収を押し上げ、「まちの好循環」が起きている-。泉房穂明石市長による、このような発信に、兵庫県加古川市の岡田康裕市長が疑問を投げかけている。景気拡大により全国の自治体で税収が増えた中、人口増による税収増効果を過大に見せているとして、泉市長の発信の仕方は人びとの誤解を招く「数字のマジック」と指摘する。隣まちから見る泉市政について聞いた。

■税収増「人口増が要因か」

-泉明石市長の発信に対し、抱いている疑問とは。

「人口増により税収が三十数億円増えたと多くの人は受け取っているが、果たしてそうだろうか。安倍政権下の財政拡大や金融緩和の影響で、多くの自治体の地方税収は増加傾向にあった。明石市は『好循環』の例として、2020年度までの8年間で個人市民税と固定資産税、都市計画税の合計が32億円増えたことを挙げるが、加古川市も14億円増えた。この間、人口(住民基本台帳ベース)は明石市で8千人増えた一方、加古川市で9千人減っているのに」

「この3税を含む地方税収を見ると、この間、明石市で40億円増えた。人口規模が似た全国の94市では平均23億円の増加にとどまるが、この差は明石市へ新たに事業所税が入るようになったことによる。その17億円(20年度)分を差し引くと、人口増による税収増効果は見えなくなる」

-事業所税は、人口が30万人を超す市などが地元企業から取れる。明石市の人口が増え、30万人台に乗った結果ではないか。

「明石市でやったことは全国どこの自治体でもできると泉氏は言うが、人口規模が異なる自治体に対し、事業所税についても同じことが言えるのか」

-ほかの疑問は。

「貯金に当たる基金残高も10年度の70億円から20年度の112億円まで42億円増えたというが、明石市有地の売却益(JT工場跡地31億円)が大きい。人口増と切り離して論じなければ誤解を招く。ちなみに明石市の人口1人当たりの積立基金総額は20年に4万7千円と、人口規模が似た全国の94市の平均7万1千円と比べて高くない」

「たとえ人口増による税収増効果が大きかったとしても、手厚い子育て支援による『まちの好循環』を全国の自治体に広める-との論理そのものがおかしい。明石市の人口増は他市町からの転入によるものだが、自治体がみんな子育て支援を手厚くした場合、そのまちへ、どこから人が転入してくるのか。どうやって財源が生まれるのか」

■比較ビラ配り、他市の評判に傷

-「好循環」のほか、泉市長の発信に抱いてきた疑問とは。

「住みやすさをアピールする明石市の広報宣伝にも数字のマジックがある。公園や病院の数について明石市は神戸、加古川、姫路市より多いとのグラフを載せたが、人口でなく、面積当たりで算出しており、面積の小さな明石市の数字が大きくなって当たり前だ。三宮への近さと土地の安さのバランスが優れているとして他市と比べるグラフも示したが、にぎわいの街は三宮だけでなく、姫路もそうだ。加古川から10分で行ける」

「民間企業でも他社の実名を挙げる比較広告はしないのに、市の広報物でここまでするのかと衝撃を受けた。そのようなビラを明石市民にだけでなく、神戸市内の商業施設マリンピアなどでも配った。姫路や加古川、神戸市の評判を傷つけてまで、周辺自治体から人口を流入させようと血道を上げていた」

-13~21年に明石市では加古川市から1855人の転入超過があった。神戸市(4250人)に次ぐ2番目の多さで、3番目は姫路市(1153人)だった。

「東京一極集中を是正しようと政府が地方創生を掲げる中、各自治体は東京や大阪で移住キャンペーンをしてきたが、泉氏は田舎からも人口を吸い上げようとした。播磨地域ではもともと西から東へ、北から南へ人口が動く傾向があったが、まちの明石市が転入を促すことにより、その動きが一気に加速した。たとえ過疎地ができても、その地域を維持するには多くの税金を投じる必要があることにも思いを致してほしい」

-なぜこのタイミングで声を上げたのか。

「数字のマジックの入ったビラで他市の評判を下げてまで自市を良く見せ、転入を促した手法には、市長として正式に抗議し、撤回したり、市民に『やりすぎた』と表明したりしてもらうべきだったと後悔、反省している。歯ぎしりしながら我慢してきてしまったことが、『好循環』の数字のマジックを許している」

「『明石市で好循環を起こせた。他市町でもできるはず。やる気次第だ』との泉氏の発信を見聞きした住民から『なぜ加古川市はしないのか』とずっと言われてきた。ただ、好循環は起きておらず、財源がないのに『しろ』と言われてもみんな困る。全国に広げるべきと泉氏は旗揚げまでしようとしているので、それを正さないと、社会的に悪影響が出ると思った」

明石東播


 



2022/1/29 13:00現在

岡崎 正淳FB

個人FBより みなさまのコメント転載

  • 渡邉雄大

    隣の笠岡に住むだけで家を建てると100万補助、40歳以下で結婚して笠岡に住めば月1万円の住宅補助、中学生まで医療費負担ゼロ、高校生まで入院ベット代ゼロ、限られた人口のとりあいです。渋滞も福山ほど酷くなく、、、こんなにも違うものかと思っています。
    • 岡崎 正淳

      渡邉雄大 さん、笠岡市は私が市議会に議席をいただいた頃、福山市への転出超過になっていたはずです。 その後、都市計画においても市街化区域と調整区域の線引きを取っ払って、基本的に白地(どこでも家を建てられる)にした経緯があったはずです。
      その他、補助を充実させて隣接している福山市をはじめとする他市町への人口流出を抑制する効果が出始めているかと思われます。
    • 渡邉雄大

      岡崎 正淳 さん笠岡市はこの調整区域で結果的にかなり経済的に残念な結果となっていると感じます。怒涛の昭和時代のせいにはしてはダメなんでしょうが、50年先を見て広域で市町村連携も必要だという事と思います。特に富の分配と再分配には、その時を生きている人には中々理解が得られないですが。。

      三輪 順治

      良い競争社会であってほしいものです。
      • 全世界で人口が減少しているのは日本とロシアだけだそうですね。
        経済の停滞で、共働きしなければ生活できないのが根本にあるのではないでしょうか?
        子供の面倒を見れないのから託児所などを充実させるなどの支援は
        親子の絆が分断され、各家族化が進み、昔ながらの三世代が一緒に生活することが煩わしくなり、自分さえよければ!と言う負の連鎖に繋がっていると思います。
        そこはやはり政治家の皆さんと地域をけん引する企業で是非改革をしていってもらいたい。
        切に願っております。

        岡崎 正淳

        平野 清一 さん、中国も先頃61年ぶりに人口減少に転じました。韓国は、日本以上に少子化が進んでいる様です。
        社会が豊かになると、子供一人あたりに対する教育投資が増えて、少子化が進むと言われてますが、日本のみならず近隣の国々は同様のトレンドですね。
        いま、今国会で「異次元の子育て支援」が言われてますが、その具体的な中身はまさにこれからです。 福山市からも提案していけるよう取り組みたいと思います。

      岡本立身

      有難う御座います🍀🤗
      • 岡崎 正淳

        岡本立身 さん、こちらこそです✨
        • 佐藤 泰造

          市議会議員さんが、国任せの弱気では困りますね。人口減少対策は最終的には国の施策ですが、市町、県の競争が国を動かすのだと思います。
          加古川市長の嫉妬もあるだろうし、市民の満足度は非常に高いと住んでる弟が言ってましたから、これは事実です。福山も負けないで頑張ってくださいね🤗

          岡崎 正淳

          佐藤 泰造 さん、決して弱気ではありません。基礎自治体が単独で取り組んでも、その圏域の他の自治体に影響が及ぶいわゆるゼロサム現象が起き得る、という事だと思います。折しも、「異次元の子育て支援」が今国会で打ち出されていますが、今後その中身について全国各自治体から、現場に根差した提案をしていく事が重要だと思います。

          佐藤 泰造

          おっしゃる通りです。ただそれでも都市間競争は有ります。市民目線の行政施策を期待しています。頑張ってくださいね🤗

          岡崎 正淳

          佐藤 泰造 さん、福山市は連携中枢都市圏の中心市です。近隣の人口を奪うのではなく、大都市圏から人を呼び込む都市としての力量がこれから問われると思っています。
          またアイデアをご教示ください。


          中西 礼皇

          市税収入の増加分をはるかに超えた支出をしていますので、全くペイできていません。つまりは他の予算を大きく削っているということです。
          しかし市広報では好循環としていますので、まるで収支がプラスかの印象を与えています。
          まずは事実をお伝えしてから賛否の議論をしたいのですが、それができない状況です。
          • 岡崎 正淳

            中西 礼皇 さん、ご無沙汰しております。公共事業をかなり削っている、と聞いたことがあります。 明石市の市域面積と我が福山市のそれとは、かなり違うので福山市が明石市と同じことをしたら、防災に必要な公共事業等は削減せざるをえなくなるはずです。
            議会との関係も含めて、正確な事実を知りたいです。

          岡本立身

          有難う御座います🍀🤗

     

 

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。

フェイスブック-公式ページ