2023年6月1日更新

梅雨の時季こそ熱中症に注意
梅雨の晴れ間や梅雨明け直後など,体がまだ高温多湿に慣れていないタイミングで急に気温や湿度が上がると熱中症のリスクが高まります。熱中症予防の基本は「通気性のよい素材の服装選びや帽子をかぶる」「遊びに夢中でもこまめな休憩と水分補給をする」などです。また短時間でも絶対に子どもだけを車内に残さないようにしましょう。
このページに関するお問い合わせ先
ネウボラ推進課
Tel:084-928-1252
梅雨の晴れ間や梅雨明け直後など,体がまだ高温多湿に慣れていないタイミングで急に気温や湿度が上がると熱中症のリスクが高まります。熱中症予防の基本は「通気性のよい素材の服装選びや帽子をかぶる」「遊びに夢中でもこまめな休憩と水分補給をする」などです。また短時間でも絶対に子どもだけを車内に残さないようにしましょう。
ネウボラ推進課
Tel:084-928-1252
Copyright © 2020 Masazumi Okazaki All Right Reserved.