ニュース

【TSS】行かなくても用事が済む市役所 地方に押し寄せるデジタル化の波 広島/2022.12.23

【TSS】

2022.12.23

今年はデジタル技術を活用する市町での動きも加速しこの番組でも数多く取り扱ってきました。
神石高原町ではスマホで目の遠隔健診。三次市ではマッチングサービスで労働力確保。さらに呉市や大崎上島町では次世代モビリティを使った新たな運搬システムの構築など試行錯誤する自治体の奮闘をツイセキしました。

江田島市役所の会議室…。この日、各部署の担当者が集まって行われていたのは初めての「DX推進本部会議」です…。実は江田島市では…。

【加藤アナ】
「こちらが総務課なんですが、あちら新設されたデジタル推進室があります」

専門部署の設置とともに民間などから『CIO補佐官』と呼ばれる経験豊富なアドバイザー2人を任用…。

【江田島市総務課・古江悟デジタル推進室長】
「高齢化率の高い島なので、デジタルについては遅れ気味のスタートだと思っている」

まさに”DX推進元年”。
今年は市内にある携帯電話ショップや高校生が指導役となり、まずは高齢者がスマホに慣れることから始めましたが、来年からはさらに加速させる計画です。
少子高齢化と向き合いながら、県内各地で進み始めたデジタル技術を活用する市民生活向上への取り組み…。

【五十川記者】
「このスマートウォッチが血中酸素などを測定し、スマートフォン上のアプリにデータが入ってきます。日々のデータを入力すると心の健康が見えてくるということなんです」

北広島町を舞台に広島大学が行ったのは”心と体の状態”を見える化する実証実験…。

【北広島町の担当者】
「面積が広大な中山間地域である当町で健康アプリを使うことで高齢者の日常生活の見守りを果たす可能性がいかがか」

実験は、配布したスマートウォッチでバイタルデータをとり、ストレスに関する質問などに日々、答える内容…。さらに月に1回、およそ1時間行うのが…、こうして体の様々なところに機械を装着する簡易実験です。

【広島大学脳・こころ・感性科学研究センター 笹岡貴司准教授】
「簡易実験で得られたデータの解析で心の状態、ストレスの状態、ストレスに対する耐性、ストレスの高い人はこういうふうな生理反応をしますよというのが分かってくるのではないか。実際の対処法をアプリが提案してくれたりまで行けば、まさにしなやかにストレスに対応できるようなウェルビーイング、幸せな社会の実現につながるのではないかと大いに期待している」

今回は「町長」をはじめとした20代から80代の町民29人が参加し、そのうちのおよそ40%が65歳以上の高齢者です…。

【北広島町・箕野博司町長】
「こういう経験は初めてですね。こういった分野で研究されるのは現実はいろいろ生かせるのではないかと思う」

町民も最初は支給されたデバイスの使用に苦戦していたといいますが、2か月の期間でその操作にも慣れたといい、町は、今後想定する高齢者を見守るシステム構築への手ごたえを感じています。

【五十川記者】
「異色のコラボレーションと言ってもよいかもしれません。エレベーターを降りるまでは通常の市役所の空間だがここから変わるんです。急に木目調の優しい空間が広がる。室内にはモニターが数多く設置されている。こちらWeb会議用のカメラ。いま福岡、長野とつながっています。みなさん聞こえますか?」
「聞こえてまーす」

市役所職員だけでの取り組みに”手詰まり感”を感じていた廿日市市が印刷大手の凸版印刷と手を組み歩みだした新たな一歩…。

【廿日市市・松本太郎市長】
「廿日市がDXのトップランナーになれるように頑張っていきたい」

このスペースに凸版印刷のスタッフが常駐し、市のDX化の手助けをしていくことになります。市役所内に民間企業のオフィスを誘致するのは全国的にも珍しい取り組みです。

【凸版印刷執行役員・西山郁也中四国事業部長】
「少しだけ私たちの業界にデジタル化の波が早く来たので、少しみなさんよりも経験を積んでいろいろなお手伝いができるのではないか」

将来、思い描く市役所に足を運ばなくても用事が済む”いかなくてもいい市役所”の実現に向けた大きな推進力が期待されています。

<スタジオ>
システムの構築であったり企業の誘致ということで、本当にデジタルに強い人材を増やしてITに強い町を作ろうとしている印象ですが、どのようにご覧なりますか。

【経済ジャーナリスト・荻原博子さん】
「本当にこれは大切なことで、お医者さんが全部を見ることできない。情報を送って「ちゃんと見た方がいいねとかね」となる。人間ができることの何倍も効率が良くなる。町を挙げてやっていくことはとても素敵なことだ」

【映画監督・テレビディレクター :信友直子さん】
「北広島町のスマートウオッチはいいと思う。介護にいい。父はデジタルデバイスは苦手ですが、腕時計さえはめておけば私が父の健康チェックできるのはすごくいい」

高齢者を含め誰も取り残さないことを各自治体で大切にしてほしいと思います。


 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

▲知りたいニュースを上記の「カテゴリ選択メニュー」から選ぶことが出来ます。

フェイスブック-公式ページ

PAGE TOP