ニュース

【ミーゼス研究所】地政学的変化によりドル覇権は終わりつつある/2023/08/19パトリック・バロン

2023/08/19

パトリック・バロン

パトリック・バロン

パトリック・バロンは銀行業界の民間コンサルタントです。彼は入門を教えてくれました…

【ミーゼス研究所】

地政学的変化によりドル覇権は終わりつつある

  • 破れたドル紙幣

タグ ヨーロッパインフレ金融政策米国経済米国の歴史戦争と外交政策世界史

1944 年のブレトンウッズ協定以来、ドルは世界で優先される基軸通貨であり、世界の主要貿易国は、すぐに受け入れられる世界的な決済手段の必要性を満たすために、喜んで大量のドルを保有しました。1971年に米国がドルを1オンス当たり35ドルで金と交換するという厳粛な約束を破ったときでさえ、各国は依然としてドルを保有することに前向きだった。

ドイツ、金融リーダーシップを回避

2010年代半ば、私はドイツがユーロを放棄しドイツマルクを復活させるだろうと確信していた。特に一部のドイツ中央銀行家にとって、ドイツが欧州中央銀行に騙されているのは明らかだった。ドイツのTARGET2黒字は、欧州中央銀行から新たに発行されたユーロと引き換えに、ほぼ無価値の国債や社債を約束していた他の欧州連合加盟国に対するドイツの輸出の膨大な超過を表していた。これらの債券は、実際の価値のあるものに償還されることはありません。したがって、ドイツが見せしめをやめるのは単純で合理的な自己利益だろう。

私は、そのような行動がユーロ圏の崩壊を引き起こし、ドイツのドイツマルクがヨーロッパで優先される貿易単位となり、おそらくドルが世界的な外貨準備の優位性を脅かすことになるだろうと予測した。明らかに、そんなことは決して起こりませんでした。なぜ?

ドイツは、再びドイツが台頭し、ヨーロッパを支配することになるという警鐘が世界中に鳴り響くことを知っており、恐れていた。特にフランス人は、少なくとも 2 つの理由でパニックに陥ります。一つは、ユーロの崩壊はフランスに厳しい選択を強いることだ。私がヨーロッパの北方諸国のほとんどがそうするだろうと私が予想していたように、ドイツマルクを採用するか、フランを保有しようとする国が他にほとんどないことを知ってフランスフランに戻そうとするかのどちらかです。フランスは持続不可能な福祉制度を改革しない限り、国際貿易から切り離されてしまうだろう。しかし、フランスが少しでも福祉改革を導入しようとするたびに、国民は暴動を起こした。

第 2 に、フランスは EU 内の移転支払い、最も重要なのは農業補助金から多大な恩恵を受けました。フランスの農民は改革か破産を余儀なくされ、フランスそのものの代名詞のように思われた優雅なライフスタイルに終止符を打つことになるだろう。厳然たる事実は、フランスは核兵器を保有していたが、ドイツは保有していなかったということだった。イタリアとともに第二次世界大戦で敗北した枢軸国であるドイツや日本が核兵器を保有するなどとは考えられなかった。自国の核兵器を独立して制御することが、基軸通貨ゲームをプレイするための最低限の賭けだった。その後、このゲームは、世界中で望まれるさまざまな輸出品やサービスを生産する経済規模の大きな国のみのものとなりました。これにより、ゲームに残るのはアメリカだけとなった。

大きな疑問は、ドイツが自国の管理下にある核兵器を回避したにもかかわらず、そもそもなぜドイツマルクを放棄しユーロを導入することに同意したのかということである。当時、ドイツは東ドイツと西ドイツの統一を望んでいた。このような動きに対して法的に拒否権を持っていたフランスは、ユーロ導入を統一の条件とした。

しかし、なぜドイツは、近年では意味のなくなったこの協定を無視できなかったのでしょうか? 答えは単なる理論ですが、おそらくヨーロッパのすべての主要国にある程度当てはまります。ドイツは2 つの大戦 (第一次世界大戦の損失第二次世界大戦の損失)で600 万から 700 万の軍事的損失を被りました。)。ドイツの最も優秀で将来のリーダーシップは永遠に失われました。これらはすべての交戦国のエリートが戦った戦争でした。このようなリーダーシップは決して置き換えることはできません。将来のリーダーシップの喪失は、他の主要なヨーロッパ戦闘員にとっても同様に厳しいものでした。二度の世界大戦で、ソ連/ロシアは900万人から1,300万人の戦死者を出した。フランスは第一次世界大戦でその大多数である150万人の死者を出した。イギリスは100万人をわずかに超える死者を出した(この数字にはインド、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカは含まれていない)。ゴッドフリー・ブルーム議会は次のように述べた。1939年から1945年の戦争により、残っていた人々は壊滅した。そして福祉国家は彼らの墓の上で踊りました。」

すべてを変えた出来事

その後、地政学的に大きな出来事が起こりました。毛沢東の死後、鄧小平が中国で権力を掌握しました。鄧小平は徹底的な資本主義的経済改革を導入し、中国は経済力の点でアメリカのライバルに浮上した。中国は毛沢東政権下で核兵器を入手した。中国はかつても一党独裁国家であり続けているという事実にもかかわらず、今や米ドルに対抗するための2つの要素、つまり大規模な経済と核兵器を備えていた。中国には脅迫の証拠があった。

中国と同様、ロシアもボリス・エリツィンとウラジーミル・プーチンの下でソ連の最悪の経済政策を脱却したが、人口が少なく比較的後進的な経済は米国や中国と同等ではなかった。それにもかかわらず、ロシアは第二次世界大戦では偉大な同盟国であり、共産主義を捨て去った今、再びヨーロッパの重要な部分になれると信じる十分な理由があった。米国、北大西洋条約機構、欧州連合が、古いコンサート・オブ・ヨーロッパに再び参加しようとするロシアの試みを阻止したとき、ロシアは徐々に自国の将来が中国と一致するものと考えるようになった。

それでは、これらすべてがドル覇権の終焉とどのような関係があるのでしょうか?その答えは、新たなアジアの結びつきが、米国の政治的手段としてのドル覇権の利用を打破する方法を見出したからである。ドルのアキレス腱は、それが法定通貨であることです。これは、米国が福祉や戦争の費用を支払うためにドルを自由にインフレさせることを可能にするため、米国の政治体制にとって非常に都合がよい。また、米国がロシアやイランなどの敵国をスウィフト国際貿易メッセージシステムから切り離すことで、同国に制裁を課すことも可能になる。

これは英国のEU離脱支持者ナイジェル・ファラージ氏に起きたことと似ている。厳密に政治的な理由から、彼の銀行は彼の口座を閉鎖し、ファラージ氏は彼のお金を預金として受け入れてくれる銀行を見つけることができませんでした。銀行口座がないということは、現代の経済では生きていくことができないことを意味します。ファラージさんは、自分の国を追われるのではないかと恐れた。

米国が課したロシア制裁により、ロシアが所有する数十億の資産が凍結された。しかし、ロシアがウクライナ問題で手を引くのではなく、ロシアが始めた、金にある程度裏付けられた新たな世界基軸通貨を開発するプロセスを加速させたようだ。「BRICS」諸国(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)には、法定ドルの覇権から脱却し、誠実な金に裏付けされた貿易決済システムを使用する決意を固めた他の数十カ国が加わっている。この新しいBRICS+グループは、8月末にヨハネスブルグで開催される会合で、この目標を追求するための第一歩を発表すると主張している。

米国は金を受け入れることを余儀なくされるだろう。。。あるいは孤立してしまう

この展開を否定する人はたくさんいます。結局のところ、米国と米ドルは 80 年間にわたり世界的に最高の地位を占めてきました。これらの批評家は現実の経済学、現実の貨幣理論、そして現実の国際政治家精神を理解できていない。米国は 3 つの破壊的な概念に魅了されてきました。

1つ目は、ジョン・メイナード・ケインズ卿の経済学であり、セイの市場法則を無視しており、需要を満たす唯一の手段である「生産」を無視しながら、ケインズ流の「総需要」の概念に事実上神のような地位を与えている。2 つ目は、いわゆる現代貨幣理論で、主権国家は必要なすべての貨幣を印刷する能力があるため、決して破産することはないと仮定しています。

第三の概念は、第二次世界大戦後、国家全体を破棄しようとする米国の徹底的な傲慢さである。BRICS諸国の通貨改革プロジェクトの焦点として金が戻ってくると、このすべては終わりを迎えるだろう。その時点で、米国もまたしぶしぶ正気に戻り、金、誠実な取引、誠実で敬意を持った政治家精神に戻るまで、友人を失い始めるだろう。米国はこの任務のために新しい指導者を必要とするだろう。彼らはそこにいて、人々から呼ばれるのを待っています。その結果、米国と世界はより良い場所になるでしょう。

著者:

パトリック・バロンに連絡する

パトリック・バロンは銀行業界の民間コンサルタントです。彼はアイオワ大学で数年間オーストリア経済学の入門コースを教えてきました。また、ウィスコンシン大学銀行大学院でも 25 年以上教鞭をとり、欧州議会で多くのプレゼンテーションを行ってきました。

このトピックについて書きたいですか?

提出ガイドラインを確認してください

注: Mises.org で表明されている見解は、必ずしもミーゼス研究所の見解ではありません。
画像出典:

アドビストック

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。

フェイスブック-公式ページ