ニュース

【進研ゼミ】資本主義と社会主義の違いは?

【進研ゼミ】

【現代の経済社会①】資本主義と社会主義の違いは?

資本主義と社会主義の違いは?

資本主義経済と社会主義経済の違いがよくわからず、いつも混乱してしまいます。それぞれどんな特徴があるのでしょうか?

【質問の確認】

資本主義経済と社会主義経済の違いがよくわからず、いつも混乱してしまいます。
それぞれどんな特徴があるのでしょうか?

【解説】

こんにちは。資本主義経済と社会主義経済についてのご質問ですね。今日では、日本をはじめとした世界の多くの国々は資本主義経済というしくみのもとで経済活動を営んでおり、社会主義経済の体制はその多くが崩壊したといえます。
それでは、2つの経済体制の特徴と違いを説明していきましょう。

◆資本主義経済の成立

資本主義経済は、18世紀後半のイギリスでおきた産業革命をきっかけに成立しました。
自由競争により利益を追求して経済活動を行えば、社会全体の利益も増大していくという考え方に立脚しています。
個人や企業は利益(利潤)を追求して財・サービスをつくりだしますが、そのために必要な工場・土地・機械などの生産手段を私有でき(私有財産制)、生産手段をもたない者は労働力を提供して資本家から賃金をもらう(労働力の商品化)といった特徴があります。
また、国家(政府)は介入せず市場に任せておくと、市場がうまく機能し、需要と供給のバランスが調節されて市場価格が決まり、その価格に応じて生産者が商品を生産する量や消費者が商品を購入する量が決まっていきます。
この経済原理を市場経済といい、産業革命のころのイギリスの経済学者アダム=スミスは、自由主義的な市場経済を擁護する学説を唱えました。

◆資本主義経済の問題点と社会主義経済の成立

しかし、19世紀後半になると、不況による失業や貧富の差の拡大といった資本主義経済の矛盾や弊害が明らかになってきました。
ドイツの経済学者マルクスは資本主義経済を批判し、社会主義経済を提唱しました。
その特徴として、私有財産制をとると資本が集中したところに独占が生じてしまうので、私有財産制と利潤の追求をやめ、個人や企業にではなく、国や地方公共団体・協同組合などに生産手段を公有(社会的所有)させることを主張しました。
資本家と労働者という階級対立をなくし、すべての人々を労働者として平等な社会をつくろうとしました。
そのような社会主義経済では、国家が介入しない市場経済ではなく、国家の計画と指令のもとに商品の生産・流通・販売や財の分配が行われる計画経済(五カ年計画など)となります。
1917年のロシア革命を経て、1922年にはソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)が成立したことで、実際に社会主義経済が実現されるようになったのです。
一方資本主義経済においても、矛盾や弊害を克服するべく、20世紀前半にはケインズにより修正資本主義が提唱されました。

◆社会主義経済の問題点と今日の経済

社会主義経済では、資本主義経済で生じた矛盾は克服できたようにも思われますが、 社会主義経済においても問題点が生じます。
国が管理し指導したとおりに経済活動を行うので、労働者ががんばって働いても賃金はあがりませんし、効率よく仕事をしようと努力する必要もありません。
競争がないため、よりよい商品をうみだそうと技術改良が加えられることもありません。
次第に労働者の勤労意欲は減退し、生産性が低下して経済は停滞するようになりました。
さらには官僚主義による非能率的な国家運営が行われたり、一部の共産党幹部が富を独占してしまったりする事態にも陥りました。
行き詰まったソ連は20世紀末に解体、その後ロシアは急速に資本主義化し、今日では全面的に資本主義経済が導入されています。
中国は、1970年代末から改革開放政策(経済改革・対外開放政策)に着手し、1990年代前半からは社会主義を維持しながら市場経済を導入するという「社会主義市場経済」を導入するようになっています。

【アドバイス】

利潤の追求や自由競争を認めるか否か、生産手段を誰がどのように所有するのか(生産手段の私有か公有か)、どのような経済原理にもとづいて活動するのか(市場経済か計画経済か)、国家(政府)の経済活動への介入の度合いが大きいか小さいか、といった一つ一つの特徴を丁寧につかんでおさえていくようにしましょう。

【その他にも苦手なところはありませんか?】

わからないところをウヤムヤにせず、その場で徹底的につぶすことが苦手を作らないコツ。
「進研ゼミ」には、苦手をつくらない工夫があります。


 

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。