ライター : macaroni トレンド

暑くても食べたい!後がけ”鶏出汁”が絶品すぎる、日本相撲協会監修の「ちゃんこおでん」とは?!
PRmacaroni公式

目次

生栗を買ったら、まずするべきことは?

袋に入っている生栗

Photo by Nobuyoshi Miyamoto

秋になるとスーパーにずらりと並ぶ生栗。栗には瓶詰めや剥き栗もありますが、生栗は鮮度が高く味わい深いのが魅力です。しかし、購入したはいいものの、どうするのが正解なのかわからない人も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、栗農家「箱田農園」を営む箱田素子さんに過去に教わった内容を参考に、生栗を買ったらすぐやることをご紹介します。

詳しい記事はこちら▼

生栗は購入後すぐに処理!そもそも保存に向いていない

生栗の水分を拭き取っている様子

Photo by macaroni

箱田さんに聞いた情報によると……。生栗のおいしさをキープするやめには、購入したらまずはすぐに処理をすることが重要です。

栗は木から落ちても生きている状態なので日ごとに変化しており、生栗は日持ちしにくくてそもそも保存に向いていないのだとか。農家でも、落ちた栗はその日のうちに拾うのが鉄則だそうですよ。

購入後すぐに生栗の皮を剥いた場合は、氷水の中に栗を入れ、チルド室へ入れましょう。日持ちは3日ほどですが、黒く変色しやすいのでこちらも早めに食べきるのが良いようです。

皮を剥く前の生栗を保存する場合は?

生栗

Photo by Nobuyoshi Miyamoto

購入後すぐに皮を剥くのは時間がない……という場合は、濡らした新聞紙を敷いたポリ袋に栗を入れ、縛らずにチルド室に入れましょう。

保管環境が良ければ7〜10日ほど保存可能ですが、湿度が高いとカビの原因になってしまうのだそう。2〜3日の間に処理して早めに食べきるのがベターですよ。

長期保存するなら冷凍で

保存袋に入っている栗

Photo by Nobuyoshi Miyamoto

生栗もゆで栗も、冷凍保存ができるので、食べきれない場合は皮剥きの処理をして冷凍保存すると良いそうです。栗の水分をよく拭き取ってチャック付きの保存袋に平らになるように入れて、しっかり空気を抜いて冷凍室で保存しましょう。

生栗もゆで栗も、保存期間は約半年。食べるのが早ければ早いほどおいしいので、冷凍保存といえど早めに食べ切るのがおすすめです。

自然解凍はNG

冷凍した生栗を使用する際、自然解凍してしまうと食感が悪くなるので避けましょう。解凍する際は、沸騰したお湯の中に入れて一気に解凍し、元の状態に戻してから料理に使うようにしましょう。

生栗を正しく保存して秋の味覚を味わおう

生栗を買ったらまずやるべきこと、とても勉強になりましたね。筆者自身も「知らなかった!」と驚くことがありました。

生栗を購入したらこの記事の内容を参考に正しい方法で保存して、秋の味覚を心ゆくまで堪能しましょう。

おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。