9月8日から、定例市議会が始まっています。
来週14日からは、一般質問が始まります。 私は、16日(水)の午後から質問することになりました。
今回の質問は、「福山駅前再生」です。
郊外であり、合併地域出身の私が何故駅前再生の質問をするのか?と思われる方もおられるかと思いますが、郊外地域や周辺部の振興策を考える上で、福山の玄関口である福山駅前の再生は、実はかなり関連があると感じています。
例えば、リノベ―ション。
駅前であれ、郊外であれ、手段としてのリノベは一緒です。
例えば、公園の利活用。
これもまた、公共空間の利活用という意味では、まったく一緒です。
福山駅前で起きつつある変化をいかに市域全域に拡げていくか。
そんな視点で、質問を致します。
今日は、質問の準備を兼ねて、駅前周辺を日中に歩きました。
前から気になっていた🍋レモネ―ドスタンド「四畳半」。
少しの時間ですが、ジンジャーレモネ―ドをいただきながら、街の変化を実感しました。
「福山駅前再生」。今日は、質問の準備を兼ねて、駅前周辺を日中に歩きました。
