ニュース

【skygate】パスポートの「色」が何色もある理由/2016年10月24日

【skygate】

2016年10月24日

海外旅行に欠かせない物といえばパスポート。海外に入国する際には必ず必要になります。
日本のパスポートは色で意味が異なりますが、一般的な紺と赤の他に、実はもう2種類違う色のパスポートが存在するのはご存じですか?あまり知られていない、パスポートの色の意味について解説します。

パスポートの色別の意味

一般旅券の他に、公用旅券・外交旅券というものが存在する現在の日本。海外でパスポートを更新するときや、旅券作成機の故障またはICチップのページが作れないなどで一時的に交付される、緊急旅券というものもあります。すべて色分けされており、それぞれ異なる意味があるのです。

紺色

紺色のパスポートは一般旅券に区分され、有効期限が5年と短いのが特徴です。主に未成年用の旅券で、未成年者はこのパスポートしか発行できません。未成年者は成長の過程で外見が著しく変化するため、有効期限は5年間です。
12歳未満の旅券は、手数料が安くなっています。パスポートは0歳から必要ですので、手数料が安いのはありがたいですね。

赤色

赤色のパスポートも一般旅券に区分され、成人が持つ最も一般的なパスポートです。成人は、5年間有効の紺色パスポートか、10年間有効の赤色パスポート、どちらかを選ぶ事ができます。
5年のものと比べ値段は高くなりますが、10年間有効のパスポートの方を選ぶ人が多いです。表紙には「PASSPORT」と記載されています。

緑色

緑色のパスポートは公用旅券に区分され、国の用務で海外に行く人や、同伴する人にのみ発行。国会議員や公的機関の職員などがこのパスポートを受け取る事ができ、表紙には「OFFICIAL PASSPORT」と記載されています。

茶色

茶色のパスポートは外交旅券に区分され、皇族や内閣総理大臣などが公務で海外に行く時に発行。有効期限は1年と短いです。表紙には「DIPLOMATIC PASSPORT」と表記されています。ちなみに、外交旅券に似た茶色のパスポートはICチップの入っていない緊急旅券で、外交旅券と比べると色が少し薄めの茶色です。

国ごとのパスポートの色

パスポートの色は、世界的に見ても紺と赤と緑色が多いです。
紺色のパスポートを発行する国は主権の独立国家ということになり、例えばアメリカやカナダ、オーストラリアなどが当てはまります。

独立国家でも、欧州は赤色のパスポートが多く、ヨーロッパの植民地だった国も赤色のパスポートです。緑色のパスポートは開発途上国で、主権の曖昧な国とされています。
第二次世界大戦の戦敗国である日本のパスポートは赤です。

パスポートが変わる?

日本のパスポートは、現時点では上記で紹介した色のみですが、外務省がデザインの変更を検討しているようです。
日本以外の国のパスポートも基本的には原色ですが、国によっては中のページのデザインが非常に凝ったものもあり、デザインの変更によってパスポートの色が変わるかもしれません。原色以外のパステルカラーなども検討しているそうで、実際にデザインが変わったらパスポートを持つのが楽しくなりそうですね。

他の国のパスポートのデザインは凝っていてうらやましいと思うかもしれませんが、実は日本のパスポートは信頼度がとても高く、ビザなしで行ける国がドイツ、スウェーデンに次いで多いのです。海外のイミグレーションで日本人があまり時間を取られないのも、日本のパスポートの信用度が高いからと言えるでしょう。


 

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。

フェイスブック-公式ページ