【saita】
2024.06.01
遠足や運動会、ピクニックなど、これからの季節はおにぎりを持って出かける機会も増えます。そんなときに気になるのは、おにぎりが傷んでしまわないかということ。傷みにくくする方法があればと探していたところ、SNSである調味料を入れるだけでおにぎりが傷みにくくなるという裏技を見つけたので、実際に試してみました!
傷みにくいおにぎり
今回紹介するのは、抗酸化物質を含むオリーブオイルを入れるだけでおにぎりが傷みにくくなるという裏技です。
材料(1個分)
- ごはん 茶碗1杯
- オリーブオイル 小さじ2分の1
- 塩 少々
- 海苔 大判2分の1
作り方
1. ボウルにラップを敷き、ごはん、オリーブオイル、塩を加えてざっくり混ぜます。


2. ラップでおにぎりをにぎります。

3. 海苔をまいたらできあがりです。

どんなおにぎりになったか?
オリーブオイルを入れてみて香りが気にならないのか心配していましたが、食べてみると、オリーブオイルの香りがアクセントになり、ふつうの塩おにぎりよりおいしいと家族にも大人気でした。
おいしくなり、さらに傷みにくくなるのはとてもうれしいですね! これからの時期、おでかけにおにぎりを持っていく機会も増えるので、ぜひ試してみてくださいね。
次に読まれている3記事
もう普通の「おかかおにぎり」に戻れない。“栄養&おいしさ”がレベルアップする食材とは
おにぎり1個で大満足!食物繊維、たんぱく質、カルシウムが摂れる“健康的な食材”とは?
「卵」と一緒に混ぜるだけ!冷めても食感が楽しめる“意外な食材”とは【満足おにぎり】
著者

悠美
基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中