ニュース

しおまち海道サイクリング

掲載日:2025年11月1日更新
今月のイチオシ

しおまち海道サイクリング

クラウドファンディング型ふるさと納税募集中!

福山駅から境ガ浜(福山市内)までを結ぶふくやまのサイクリングロード「しおまち海道」。サイクリングの魅力を伝えるとともに、サイクリングロードの認知度を高める事業を実施するクラウドファンディング型ふるさと納税を募集しています。

【募集期間】  2025年9月1日(月)~2025年11月28日(金)

【目標金額】  1,800,000円

本寄付に返礼品はありません。

いただいた寄付はガイド育成講座の実施、サイクリングイベント開催に活用させていただきます。

【申し込み・問い合わせ】   詳細については、QRコードの読み取りまたは観光戦略課へ。

サムネイル画像  QRコード

サイクリングイベントガイド育成講座

しおまち海道を利用する方が安全に走行できるようサポートするサイクリングイベントガイドの人材育成を行います。2日間を通して、サイクリングに関する知識やしおまち海道を安全に走行するためのスキルを学ぶことができます。11月29日(土)のポタリングツアーで活躍の場がありますので、初心者向けのサイクリングイベントのサポートをしてみませんか。

【開催日時】  座学:11月5日(水)18:00~21:00 /座学・ 実技:11月8日(土)10:00~17:00

※11月29日(土)10:00~13:00のイベントにサポート側として参加可能

【場  所】  11/5(水)まなびの館ローズコム4階小会議室

11/8(土)iti SETOUCHI Cage~田尻あんず広場

【講  師】  広島県サイクリング協会 理事長 堀 啓二さん

【募集人数】  20名(先着)※実技では、各自自転車・ヘルメットのご準備をお願いいたします。

【参加費用】  無料

【申し込み・問い合わせ】  詳細・参加申し込みは、しおまち海道公式 HPまたは(公社)福山観光コンベンション協会(TEL:084-926-2649)へ。

鞆の浦しおまち海道ポタリングツアー

iti SETOUCHI~芦田川かわまち広場~田尻あんず広場まで往復約20kmをのんびり走行するイベントです。観光スポットやおすすめビュースポットを巡りながら町並みを楽しんでいただきます。

【開催日時】  11月29日(土)10:00~13:00  ※雨天の場合の順延日:12月6日(土)同時間

【集合場所】  iti SETOUCHI Cage

【募集人数】  30名(先着) ※参加対象者 身長150cm以上の方

【参加費用】  無料 ※自転車をレンタルする場合はレンタル費用が必要。

【申し込み・問い合わせ】  詳細・参加申し込みは、しおまち海道公式 HPまたは(公社)福山観光コンベンション協会(TEL:084-926-2649)へ。

しおまち海道

このページに関するお問い合わせ先

観光戦略課
Tel:084-928-1043
(公社)福山観光コンベンション協会
Tel:084ー926ー2649

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。