ニュース/トピックス

まちづくり

【ICT推進課】福山市電子申請サービス【いつでも、どこでも、行政手続きをインターネットで行うことができます】*

掲載日:2021年9月9日更新

福山市電子申請手続き一覧

手続き名をクリックすると該当手続き申請ページへリンクします。
なお,システムからのお知らせ,利用方法,事前準備については電子申請ポータルサイトに掲載しています。

電子申請ポータルサイトへ

この他,郵送により申請できる手続もあります。

郵送可能な主な手続きへ

電子申請手続き一覧最終更新:県外(特別管理)産業廃棄物の市内搬入処理に係る変更届出書の受付を開始しました。
手続き名 担当部署
広報ふくやま送付・停止・変更届
福山市内在住の新聞未購読世帯が広報紙「広報ふくやま」の送付を希望するときや,停止するとき,送付先の住所を変更する際に行う手続きです。
※「広報ふくやま」は新聞折り込みで届けています。
情報発信課
Tel:084-928-1003
福山市電子版広報「みんなの掲示板」記事掲載依頼
市民団体等が行うイベント及び募集などについて,福山市電子版広報「みんなの掲示板」に掲載する場合に行う手続きです。
福山うずみごはんイメージキャラクター「うずみちゃん」使用承認申請
「うずみちゃん」は,福山市市制施行95周年を記念し,福山発の食ブランド「福山うずみごはん」のイメージキャラクターとして,2011年(平成23年)10月に誕生しました。
「福山うずみごはん」の普及に資する事業や,PRなどに使用できます。
市外大学への通学支援事業
生活の基盤を福山市に置きながら,市外大学に新幹線又は高速バスで通学する大学生に対し,通学費の一部を助成します。
【交付申請書】 補助金の交付申請をする場合に行う手続きです。
【参加状況報告】 市内就職関連事業への参加状況を報告する場合に行う手続きです。(現在,受付していません。)
【実績報告書】 交通費等の実績を報告する場合に行う手続きです。(現在,受付していません。)
企画政策課
Tel:084-928-1012
公文書開示請求(申出)書
情報公開条例に基づき,公文書の閲覧・写し等の交付を求める場合に行う手続きです。
情報管理課
Tel:084-928-1138
軽自動車税納税通知書等送付先変更届
住所変更等により納税通知書の送付先を変更する場合に行う手続きです。
市民税課
Tel:084-928-1019
家屋滅失届
家屋を取り壊した場合に行う手続きです。
資産税課
Tel:084-928-1022
固定資産税・都市計画税 納税義務者宛先変更届
転居等により固定資産税納税通知書等の送付先を変更する場合に行う手続きです。
固定資産の現所有者の申告
固定資産(土地・家屋)を所有していた納税義務者が死亡した場合において,納税義務者を現所有者(法定相続人等)に変更する場合に行う手続きです。
U・Iターン希望者登録
求人情報の提供・人材情報の公開・就職相談会等の案内を希望する場合に行う手続きです。
産業振興課
Tel:084-928-1041
U・Iターン希望者採用予定情報登録
福山市・府中市へのU・Iターン就職希望者を採用したい企業が登録すると,人材情報の提供・就職相談会等が案内されます。
里山里地協力隊登録申込
里山里地再生保全事業を行う地域での耕作放棄地の再生活動,里山の整備や清掃,イベント等の運営補助などを実施する里山里地協力隊に登録する場合に行う手続きです。(登録申込書を農林水産課のページよりダウンロードし,窓口で届け出ることもできます。)
農林水産課
Tel:084-928-1033
森林の土地の所有者届出書
地域森林計画の対象となっている民有林について,新たに森林の所有者となった日から90日以内に,取得した土地がある市町村の長に届出を行うもの。
産業廃棄物管理票交付等状況報告書(直接入力版)
福山市内で産業廃棄物管理票(マニフェスト)を交付した事業者が,前年度分の交付状況を報告する場合に行う手続きです。
廃棄物対策課
Tel:084-928-1168
産業廃棄物管理票交付等状況報告書(電子ファイル添付版)
福山市内で産業廃棄物管理票(マニフェスト)を交付した事業者が,前年度分の交付状況を報告する場合に行う手続きです。
産業廃棄物処理実績報告書(収集運搬業)
福山市長の許可を有する産業廃棄物処理業者(収集運搬業)が,前年度分の産業廃棄物処理実績を報告する場合に行う手続きです。
特別管理産業廃棄物処理実績報告書(収集運搬業)
福山市長の許可を有する特別管理産業廃棄物処理業者(収集運搬業)が,前年度分の特別管理産業廃棄物処理実績を報告する場合に行う手続きです。
産業廃棄物処理実績報告書(処分業)
福山市長の許可を有する産業廃棄物処理業者(処分業)が,前年度分の産業廃棄物処理実績を報告する場合に行う手続きです。
特別管理産業廃棄物処理実績報告書(処分業)
福山市長の許可を有する特別管理産業廃棄物処理業者(処分業)が,前年度分の特別管理産業廃棄物処理実績を報告する場合に行う手続きです。
産業廃棄物処理実績報告書(処理施設)
福山市長の許可を有する産業廃棄物施設設置者が,前年度分の産業廃棄物処理実績を報告する場合に行う手続きです。
産業廃棄物多量排出事業者の処理計画書(法定義務者)
福山市に設置した事業場において,前年度の産業廃棄物の発生量が年間1,000トン以上であった事業者(多量排出事業者)が,当該事業場に係る産業廃棄物の減量や処理に関する処理計画書を提出する場合に行う手続きです。
産業廃棄物多量排出事業者の処理計画実施状況報告書(法定義務者)
前年度に処理計画書を提出していた事業者(多量排出事業者)が,当該事業場に係る産業廃棄物の減量や処理に関する実施状況を報告する場合に行う手続きです。
特別管理産業廃棄物多量排出事業者の処理計画書(法定義務者)
福山市に設置した事業場において,前年度の特別管理産業廃棄物の発生量が年間50トン以上であった事業者(多量排出事業者)が,当該事業場に係る特別管理産業廃棄物の減量や処理に関する処理計画書を提出する場合に行う手続きです。
特別管理産業廃棄物多量排出事業者の処理計画実施状況報告書(法定義務者)
前年度に処理計画書を提出していた事業者(多量排出事業者)が,当該事業場に係る特別管理産業廃棄物の減量や処理に関する実施状況を報告する場合に行う手続きです。
産業廃棄物多量排出事業者の処理計画書(条例義務者)
福山市に設置した事業場において,前年度の産業廃棄物の発生量が年間500トン以上1,000トン未満であった事業者(多量排出事業者)が,当該事業場に係る産業廃棄物の減量や処理に関する処理計画書を提出する場合に行う手続きです。
産業廃棄物多量排出事業者の処理計画実施状況報告書(条例義務者)
前年度に処理計画書を提出していた事業者(多量排出事業者)が,当該事業場に係る産業廃棄物の減量や処理に関する実施状況を報告する場合に行う手続きです。
県外(特別管理)産業廃棄物の市内搬入処理に係る変更届出書
県外(特別管理)産業廃棄物の搬入に係る通知書の交付を受けた者が,当該通知書により承認された事項のうち次に掲げる事項を変更したときに,変更の日から10日以内に変更届出書により届け出るものです。
福山市環境イメージキャラクター「くわいちゃん」使用申請書(販売する食品)
くわいちゃんのイラストを,販売する食品(包装等)に使用する場合に行う手続きです。
環境啓発課
Tel:084-954-2619
福山市環境イメージキャラクター「くわいちゃん」使用申請書(販売する商品(食品以外))
くわいちゃんのイラストを,販売する商品(食品以外のもの)に使用する場合に行う手続きです。
福山市環境イメージキャラクター「くわいちゃん」使用申請書(商品以外)
くわいちゃんのイラストを,商品や食品以外に使用する場合に行う手続きです。
福山市環境イメージキャラクター「くわいちゃん」使用変更申請書
くわいちゃん使用申請後に許諾を受けた申請内容を変更する場合に行う手続きです。
障がい福祉サービス等給付費過誤申立
事業者による障がい福祉サービス・地域相談支援・障害児通所支援・地域生活支援事業の介護給付費等の報酬について,請求誤り等の理由により,請求内容を修正する場合に行う手続きです。
障がい福祉課
Tel:084-928-1208
追加調剤券の送付依頼
生活保護法指定の保険薬局が,調剤券の追加発行を福祉事務所に依頼する場合に行う手続きです。
生活福祉課
Tel:084-928-1066
介護給付費過誤申立
介護保険事業所による介護給付費の請求において,請求誤り等の理由により,請求内容を修正する場合に行う手続きです。
介護保険課
Tel:084-928-1232
介護保険各種証明書等再交付申請
介護保険サービスを利用する際に必要となる各種証明書を紛失した場合に,証明書の再交付を申請する手続きです。
介護保険事業者事故報告
介護保険事業所で事故が発生した場合は状況等を報告してください。
介護保険住所地特例対象施設入所(居)・退所(居)連絡
福山市の被保険者が他市の住所地特例対象施設へ入所(居)または退所(居)した場合に行う手続きです。
介護保険被保険者証等再交付申請
介護保険被保険者証,あるいは介護保険資格者証を紛失した場合に,証明書の再交付を申請する手続きです。
確定申告(おむつ代に係る医療費控除)のための確認書交付申請
おむつの使用が必要である旨を証明する確認書の交付を希望する場合に行う手続きです。
感染症等発生報告(第1報
感染症等発生報告(第2報)
介護保険施設等で,感染症が発生した場合は報告してください。
病院報告
毎月の患者の状況等をとりまとめて報告してください。
※病院及び療養病床を有する診療所が対象です。
保健所総務課
Tel:084-928-1164
小児慢性特定疾病医療受給者証再交付申請書
小児慢性特定疾病医療受給者証を紛失・破損・汚損した場合に,受給者証の再発行を申請する手続きです。
保健予防課
Tel:084-928-1127
小児慢性特定疾病医療費支給認定申請書(医療機関変更・追加)
指定小児慢性特定疾病医療機関を変更・追加する場合に行う手続きです。
小児慢性特定疾病医療費支給認定中止届書
小児慢性特定疾患医療を中止(治癒,転出,死亡)した場合に行う手続きです。
犬の死亡届
飼い犬が死亡した場合に行う手続きです。
生活衛生課
Tel:084-928-1165
コインランドリー営業施設廃止届
コインランドリー営業施設を廃止した場合に行う手続きです。
臨時営業届
3日以内の催し物(学園祭,収穫祭,バザー等)で飲食物の提供など,食品衛生法に基づく営業許可に該当しない場合,臨時的な営業として,保健所へ届け出るものです。
給食事業届
特定多数人に対して継続的に食事を供給する施設の設置者または管理者が,事業を開始してから1か月以内に行う手続きです。【開始・再開】事業を開始・再開した日から1か月以内
【変更】事業を変更した日から1か月以内
【休止・廃止】事業を休止・廃止した日から1か月以内
健康推進課
Tel:084-928-3421
集団けんしん専用申込書
集団けんしんを申込む手続きです。
「がん検診を受けてよかった!」体験記を募集します
「がん検診を受けてよかった!」という体験談をお聞かせください。
福山市フレイル予防イメージキャラクター「フレイル予防ローラ」使用承認申請
フレイル予防ローラのイラストを使用する場合に行う手続きです。
喫煙可能室設置施設 届出書
2020年(令和2年)3月31日までに営業許可を受けている飲食店等のうち,既存特定飲食提供施設の条件(※)を全て満たし,施設に喫煙室があることを示す各標識を掲示する場合には,経過措置として,喫煙可能室(喫煙しながら飲食可能)の設置を可能としています。
その場合に,「喫煙可能室」を設置しているものとして,届出を行うものです。
【変更】『喫煙可能室設置施設届出書』に変更が生じた場合
【廃止】『喫煙可能室設置施設届出書』を廃止する場合
福山市食育推進計画「元気な福の山ファミリー」イラスト使用承認申請
元気な福の山ファミリーのイラストを使用する場合に行う手続きです。
認知症サポーター養成講座申し込み
福山市では,認知症を正しく理解し,認知症の人や家族を見守る「認知症サポーター」を養成しています。
認知症サポーター養成講座の受講希望や開催についての申込みを行う手続きです。
児童手当・特例給付 認定請求書
出生等により新たに児童を監護・養育することになった場合や,市外から福山市に転入した場合等に児童手当等を請求する手続きです。
ネウボラ推進課
Tel:084-928-1070
児童手当・特例給付 額改定認定請求書・額改定届
児童の出生等により養育する児童が増えた場合(増額)や,児童が福祉施設に入所する等により対象児童が減った場合(減額)に行う手続きです。
児童手当・特例給付 名前・住所変更届
受給者や対象児童の名前や住所を変更する場合に行う手続きです。
児童手当・特例給付 受給事由消滅届
受給者が転出する場合や公務員になった場合等,支給を受ける要件がなくなったときに行う手続きです。
未支払 児童手当・特例給付 請求書
受給者が死亡した場合に,児童手当等の未支払い金を請求する手続きです。
児童手当・特例給付に係る寄附の申出書
児童手当等の全部または一部の額について,寄附する旨を申し出る場合に行う手続きです。
児童手当・特例給付に係る寄附の変更等の申出書
児童手当等の全部または一部の額の寄附について,変更または撤回を申し出る場合に行う手続きです。
児童手当・特例給付に係る学校給食費等に関する申出書
児童手当等の全部または一部を滞納している学校給食費等の支払いにあてる旨を申し出る場合に行う手続きです。
児童手当・特例給付に係る学校給食費等に関する変更等の申出書
児童手当等の全部または一部を滞納している学校給食費等の支払いにあてる旨の申出について,変更または撤回を申し出る場合に行う手続きです。
国民健康保険被保険者証等喪失届兼再交付申請書
国民健康保険の被保険者証等を紛失した場合に,再交付を申請する手続きです。
保険年金課
Tel:084-928-1055
福山市国民健康保険人間ドック補助金交付金申請
福山市国民健康保険人間ドックの補助金の交付申請をする場合に行う手続きです。
福山市国民健康保険脳ドック補助金交付金申請
福山市国民健康保険の脳ドックを受診したとき,健診費用の一部を助成申請する場合に行う手続きです。
福山市後期高齢者医療脳ドック助成申請
後期高齢者医療の被保険者が脳ドックを受診したとき,健診費用の一部を助成申請する場合に行う手続きです。
福山市国民健康保険健康増進施設利用助成申請
福山市国民健康保険の被保険者が健康増進施設を利用したとき,利用料の一部を助成申請をする場合に行う手続きです。
計量士報告書
代検査を行った計量士が,年度分検査内容を報告する場合に行う手続きです。
消費生活センター
Tel:084-928-1188
「協働のまちづくりイメージデザイン(協働の花)」使用承認申請書
「協働のまちづくりイメージデザイン(協働の花)」は,福山市を象徴する「ばら」の花をモチーフに,人々が集い共に支えあい,より良いまちづくりに参加する様子をデザインしたものです。各種資料にて使用する際に,使用承認申請を行うための手続きです。
協働のまちづくり課
Tel:084-928-1051
ばらシンボルマーク使用承認申請
ばらシンボルマークは,市の花が「ばら」であることを市内外にPRするため,1993年(平成5年)11月29日に制定されました。
「ばらのまち福山」の各種PR活動に使用できます。
世界バラ会議推進室
Tel:084-928-1210
ばらのイメージキャラクター「ローラ」使用承認申請書
「ローラ」は,「ばらのまち福山」をアピールし,100万本のばらのまちをめざす機運の醸成を図ることを目的として2010年に誕生しました。
「ばらのまち福山」の各種PR活動に使用できます。
第20回世界バラ会議福山大会2025ロゴ利用許諾申請書
「第20回世界バラ会議福山大会2025」のロゴを利用する場合に行う手続きです。
ばらの啓発デザイン使用承認申請書
「ばらの啓発デザイン」を利用する場合に行う手続きです。
田尻漁港 浮桟橋使用届出書(ビジター利用)
田尻漁港浮桟橋ビジター利用の使用届出書です。
港湾河川課
Tel:084-928-1141
集落排水処理施設使用開始等届出書
服部地区,本浦・浦友地区,内海東部地区及び内海西部地区における排水処理施設の使用を開始・休止・廃止又は再開する場合に行う手続きです。
農林整備課
Tel:084-928-1035
集落排水処理施設世帯人員等変更届
世帯人員又は処理対象人員を変更する場合に行う手続きです。
電子図書貸出サービスID・パスワード申請
福山市図書館の貸出券をお持ちの方が,電子図書貸出サービスを利用するためのID・パスワードを取得する場合に行う手続きです。
中央図書館
Tel:084-932-7222
不在者投票宣誓書兼請求書
各種選挙の投票用紙を請求する場合に行う手続きです。
選挙管理委員会事務局
Tel:084-928-1121
水道使用「開始」申請
上下水道を新たに使用する場合に行う手続きです。
お客さまサービス課
(ふくやま上下水道料金センター)
Tel:084-928-1514
水道使用「中止」申請
上下水道の使用を中止する場合に行う手続きです。
下水道法に係る特定施設の承継届出書
特定施設について,届出をした者の地位を承継した場合に行う手続きです。
水づくり課
Tel:084-955-1142
下水道法に係る特定施設使用廃止届出書
特定施設について,使用を廃止した場合に行う手続きです。
下水道法に係る特定施設の氏名変更等届出書
特定施設について,氏名等届出内容を変更する場合に行う手続きです。

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

▲知りたいニュースを上記の「カテゴリ選択メニュー」から選ぶことが出来ます。

フェイスブック-公式ページ

PAGE TOP