ニュース

4月9日(日)は広島県議会議員一般選挙に行こう/2023年3月1日更新

2023年3月31日更新

広島県議会議員一般選挙は,届出のあった候補者が10名で定数を超えなかったため,無投票となりました。

立候補者情報

広島県選挙管理委員会ホームページへリンク

※選挙公報は発行されません

2023年3月1日更新

選挙期日

 告示日

  2023年(令和5年)3月31日(金)

 投票日

  2023年(令和5年)4月9日(日)

 開票日

  2023年(令和5年)4月9日(日)

選挙時の新型コロナウイルス感染症対策

投票所では,換気や消毒などを行い,持参した筆記具を使用できます。選挙人は,マスクの着用・咳エチケットの実施・帰宅後の手洗いうがいなど感染症対策をお願いします。
また、選挙当日の混雑を避けるため,期日前投票を積極的に利用してください。なお,期日前投票の混雑状況は,選挙管理委員会事務局のホームページで確認できます。

投票ができる人

月30日(登録基準日)現在で,3か月以上引き続き本市に住民票があり,実際に住んでいて,4月9日(投票日)現在で18歳以上の人です。(2005年(平成17年)4月10日までに生まれた方が対象となります)

転入した人…12月30日までに転入届を出し,3月30日まで引き続き住民票がある人は,福山市で投票できます。

転出した人…本市の選挙人名簿に登録されており,県内の市町に転出し,転出先の選挙人名簿に登録されていない人で,転出から投票日までに4か月が経過しない人は,転出前の福山市内の投票所で投票できます。この場合,転出先等の市町が発行する「引き続き住所を有する旨の証明書」又は「住民票の写し」を提示するか,福山市の選挙管理委員会による確認を受ける必要があります。                                                                               

 ※県外へ転出した人および転出後4ヵ月が経過した人は投票できません。

投票のあんない

投票場所と投票時間をお知らせします。(同一世帯は封書で送付)

この「投票のあんない」が届かなかった場合でも,選挙人名簿に登録されていて選挙権がある人は投票できます。

※投票所については,3月7日時点での住民基本台帳の情報に基づいて決定しています。3月8日以降に転居した場合は,転居前の投票所で投票してください。

投票ができる時間

午前7時から午後8時までです。

ただし,次の投票区の投票所は投票時間が異なります。

 走島投票区…午前6時から午後6時まで

福田上・福田下・山守・今岡・向永谷・芦浦・中組・金名・金丸・金丸北・下安井・上戸手・平野・上竹田・三谷投票区…午前7時から午後6時まで

※福田上・福田下・芦浦・平野投票区は今回の選挙から変更となります。

投票所の変更について

投票日当日の投票所が前回の参議院議員通常選挙から一部変更となっています。

投票区 投票所
変更前 変更後
東小学校理科室 東交流館
野々浜 野々浜小学校ランチルーム 野々浜小学校体育館
天神 山方会館 天神町公民館
上戸手 自重堂ふれあいセンター 交流館とで

次の投票所については,名称が変更となっています。(場所の変更はありません)

投票区 投票所
変更前 変更後
粟根 加茂・旭保育所 元旭保育所
徳田西 徳田川西老人集会所 徳田川西集会所

投票所については,「投票のあんない」のはがきにも掲載しています。

代理投票・点字投票制度

病気やけがなどで字を書くことが困難な人のための代理投票制度や目の不自由な人のための点字投票制度があります。投票所や期日前投票所で係員に申し出てください。

選挙公報を新聞折り込みで配送します

 市役所本庁舎・各支所・公民館などにも設置します。

期日前投票

投票日前でも,次の都合のよい場所で投票できます。投票日に仕事や旅行で出かける人などは,期日前投票を利用してください。期日前投票をするときには「宣誓書」が必要です。
「投票のあんない」裏面に宣誓書を印刷しているので,事前に記入して利用してください。

と こ ろ 期 間 時 間
福山市役所本庁舎 1階市民ホール

4月1日(土)

  ~ 4月8日(土)

8時30分 ~ 20時00分
松永,北部,東部,神辺,鞆,内海,
沼隈,芦田,加茂,新市支所

4月3日(月)

  ~ 4月8日(土)

山野ふれあいプラザ 4月5日(水)

4月6日(木)

フジグラン神辺 1階ふれあい通り

4月3日(月)

   ~ 4月8日(土)

10時00分 ~ 20時00分
福山市民病院西館 1階ホールコア   4月7日(金) 10時00分 ~ 18時00分

※大学は春季休業のため投票所はありません。

遠隔地に滞在する選挙人の不在者投票

 選挙の当日,仕事や旅行等で福山市外に滞在されている場合は,不在者投票を行うことができます。不在者投票ができる期間は,告示日の翌日(4月1日)から選挙期日の前日(4月8日)までの間です。※詳しくは選挙管理委員会事務局のホームページをご覧ください。不在者投票を行うときは,「不在者投票宣誓書兼請求書」の提出が必要です。

郵便などによる不在者投票

次の表に該当する人は、郵便などを使った投票ができます。身体障がい者手帳、戦傷病者手帳または介護保険被保険者証を添えて「郵便等投票証明書」の交付を選挙管理委員会事務局へ申請をしてください。
なお、郵便などによる不在者投票の請求は、投票日の4日前(4月5日(水))までです。期日を過ぎると請求できません。また、郵便等投票の代理記載制度もあります。※詳しくは,選挙管理委員会事務局のホームページをご覧ください。

障がい名 障がいの程度
身体障がい者手帳 両下肢・体幹・移動機能 1級または2級
心臓・じん臓・呼吸器・
ぼうこう・直腸・小腸
1級または3級
免疫機能・肝臓 1級から3級まで
戦傷病者手帳 両下肢・体幹 特別項症から第2項症まで
心臓・じん臓・呼吸器・
ぼうこう・直腸・小腸・肝臓
特別項症から第3項症まで
介護保険被保険者証 要介護状態区分が「要介護5」

特例郵便等投票について

新型コロナウイルス感染症により,宿泊・自宅療養をされている人で,一定の要件を満たす場合,郵便等で投票ができます。※投票用紙の請求方法等詳しくは,選挙管理委員会事務局のホームページをご覧ください。

指定病院等における不在者投票

 広島県選挙管理委員会が指定した施設に入院・入所されている方は,指定病院等において不在者投票ができます。指定病院等において不在者投票をされる方は入院・入所されている施設へお問い合わせください。※詳しくは,選挙管理委員会事務局のホームページをご覧ください。

投票記念カードをGetしよう!

期日前投票所や当日投票所に入場した人には「投票記念カード」をプレゼントします。家族と一緒に入場した17歳以下の子どもにもプレゼントします(希望する人のみ)。
カードには本市のゆるキャラをデザインし,選挙名や期日などを記載しています。裏面はシールになっています。

※数に限りがあります

 さあ、みんなで一緒に投票に行こう!

このページに関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局
Tel:084-928-1121


 

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。

フェイスブック-公式ページ