ニュース

交通サービスの充実とスマート化で安心・安全な暮らしを

2021年12月1日更新
今月のイチオシ

交通サービスの充実とスマート化で安心・安全な暮らしを

誰もが移動しやすく,人の交流が活発になる地域公共交通の実現をめざして,多様な運行方法による持続可能な移動手段の確保や地域の実態に合った交通サービスの導入に取り組んでいます。
福山駅周辺でのグリーンスローモビリティ(通称グリスロ)を活用した実証実験の取り組みと地域の移動手段を確保するふくやま乗合タクシーの取り組みを紹介します。

グリスロのイメージ写真 乗り合いタクシーのイメージ写真

グリスロでゆっくりと移動を楽しむ

グリスロとは時速20km未満で公道を走ることができる電動車を活用した小さな移動サービスです。
本市では公共交通ネットワークを補完する「小さな移動サービス」,運転手と乗客や乗客同士,乗客と歩行者などのコミュニケーションが弾む「乗って楽しい移動サービス」としてグリスロの導入を推進しています。

現在,市内では鞆の浦と福山城公園周辺で運行中。鞆の浦では全国初のグリスロ車両を使ったタクシー運行を実施しており,タクシーやバスとして活躍しています。福山城公園周辺では,グリスロに乗って周遊することができ,ゆっくりと歴史や文化を感じることができます。

グリスロバス 潮待ちタクシー  城町タクシー

駅周辺でお試し運転中「まちなかモビリティ」

福山駅周辺エリアは居心地が良く歩きたくなるようなウォーカブルなまちづくりをめざしています。そのうちの伏見町周辺エリアではグリスロを使った「福山駅周辺新モビリティサービス実証実験」を1月末まで実施しています。
グリスロが商店街などのウォーカブルな空間に合う公共交通なのか,中心市街地の活性化や賑わい創出の効果があるのかなどを検証しています。

気軽に乗り降りができ,協力店舗で使えるお得な電子クーポンも利用できます。皆さんもグリスロに乗って駅周辺を散策してみませんか。

※詳しくはこちら

実際に乗車した人の声

  • 静かで,ゆっくりと走るので商店街の店のことを同乗者と話しながら乗ることができた
  • 商店街を車に乗って見て回るのが新鮮だった
  • いつもと違う感じで街中を見ることができた

商店街内のグリスロ

デジタルを活用して暮らしを支える新たな交通手段

地域の移動手段を途絶えさせないために,利用が少なく廃止になった路線バスの代替えとして,ふくやま乗合タクシーの導入を行っています。
現在服部地区をはじめとする5地区で同事業を実施しており,それぞれの地域で定めた区域内と目的地の間を,タクシー車両を使って予約に応じて運行します。

地域の実態に合った運行

地域住民で構成された運営委員会と本市で定期的に運行内容や利用状況について話し合い,その結果,乗降場所やダイヤの見直しを行っています。

効率的な運行

Webまたは電話で予約をすると,AI(人口知能)によりルートや送迎時間が作成されるので,デジタルを活用した効率的な運行が実現しています。

この取り組みにより…

これまでバスが入れなかった細い道もタクシー車両で運行することで,バス停まで移動することが難しかった高齢者などの買い物や通院の移動を支えています。

乗り合いタクシーのイメージ写真

このページに関するお問い合わせ先

都市交通課
Tel:084-928-1161


 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

▲知りたいニュースを上記の「カテゴリ選択メニュー」から選ぶことが出来ます。

フェイスブック-公式ページ

PAGE TOP