ニュース

スマホ決済を利用した水道料金、下水道使用料の支払手順について/2022年7月1日更新

2022年7月1日更新

スマホ決済を利用した水道料金、下水道使用料の支払い方法について

福山市上下水道局では2022年(令和4年)7月1日より,水道料金、下水道使用料がスマホ決済アプリの請求書払い機能でお支払いできるようになりました。
上下水道局の窓口やコンビニエンスストア,金融機関等へ行くことなく納付のお手続きができます。

お支払いできるスマホ決済アプリ

・PayPay (ペイペイ)  ・LINE Pay (ラインペイ)  ・PayB (ペイビー) ・auPAY(エーユーペイ)

お支払いに必要なもの

・バーコードが印字された納付書
・カメラ機能付きスマートフォン

※使用できない納付書
・バーコードの印字が無い納付書(金額が30万円を超えるもの)
・バーコード部分がひどく汚れたり,やぶれたりしているもの

PayPay (ペイペイ)

PayPayを使用したお支払い

※PayPayを使用したお支払いの詳細については,公式ホームページ(外部リンク)をご確認ください。

LINE Pay (ラインペイ)

LINE Payを使用したお支払い

※LINE Payを使用したお支払いの詳細については,公式ホームページ(外部リンク)をご確認ください。

PayB (ペイビー)

PayBを使用したお支払い

※PayBを使用したお支払いの詳細については,公式ホームページ(外部リンク)をご確認ください。

auPAY(エーユーペイ)

auPAYでの支払い方法

※auPAYを使用したお支払いの詳細については,公式ホームページ(外部リンク)をご確認ください。

その他お問い合わせについて

スマホ決済について、よくあるお問い合わせについて掲載しております。下記のPDFファイルを参照ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

▲知りたいニュースを上記の「カテゴリ選択メニュー」から選ぶことが出来ます。

フェイスブック-公式ページ

PAGE TOP