ニュース

【TSS】110番通報で「動画送信」が可能に スマホで手軽に事件・事故現場の状況を伝達 どうやって送る?/2022.10.7

【TSS】

2022.10.7

「それって何?」と気になるニュースを掘り下げてお伝えする「ソレナニ」のコーナー。今回ののテーマは「110番通報で動画送信が可能に」ついてです。

全国で今月1日から110番通報をする際に、写真や動画を送ることが可能となりました。
今回、去年1年間でおよそ23万件の県内の110番を受理している広島県警の通信指令室を取材したんですが、送れるようになったと言っても自由にこちらから送れるわけではありません。

【加藤アナ】
「新たに始まった110番映像通報システム、いったいどういうものなのか実際にスマートフォンを操作して見ていきます。早速このように、メッセージが警察から届きます。このメッセージの部分を開けると、URLがありますね。こちらにアクセスをしてしばらく待つと、アクセスコードという4桁の数字を入力する場面に変わります。
著作権やGPSの位置情報、プライバシーやデータ通信、こういったところの留意事項に同意すると写真を撮影する画面に変わります。
では何でもいいので、写真をこの景色にしてみましょうか。写真をその場で撮影してそうしますと写真をこのように、送信する画面に切り替わりました。あとは、この送信ボタンを押すだけで、写真、映像を送ることができました。非常に使ってみるとシンプルで、簡単な操作で、写真や映像を送ることができます」

【県警通信指令課・村田晋治課長】
「スマートフォンの技術向上や普及で誰でも気軽に映像を送信できるようになった。警察官が現場につく前に、現場の状況がわかる。犯人の早期検挙にも繋がると思う」

今、VTRにあった手順なんですが、実際には、電話で警察から指示を受けながら、その指示に従って電話をつないだまま、スマートフォンを操作することになります。

もし、事件や事故に遭遇した場合は、110番通報をした後、まず、身の安全を確保したうえで、写真や動画を撮影します。
撮影をしてくださいと言われるケースは、事件の犯人が逃げそうな場合や現場が遠く、警察が駆け付けるまでに時間がかかる場合などです。

これにより、必要な機材や人数がわかりスムーズな初動対応が可能になって犯人の検挙などにも繋がりやすくなることが期待されています。

こうした便利な通報システムなんですが注意する点もあります。
まずは、自分の身の安全を確保するということです。過去にも、交通事故の現場に居合わせた人が写真を撮るの夢中になって別の事故に巻き込まれたケースもあります。
そして、警察から依頼があった場合にのみ、撮影して送るということです。自分の判断だけで送るということはできませんので、ご注意ください。
また通信料は自己負担になります。この点も了承したうえでデータを送ってください。

このシステムは半年間の試行期間を経て、来年4月から正式に運用されるということです。


 

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。