福山城400年博-FUKUYAMA CASTLE EXPO 2022-(11月)
福山城400年博-FUKUYAMA CASTLE EXPO 2022-のお知らせ
福山城おもてなしWEEKを開催しました
8月28日の福山城博物館リニューアルオープンから9月11日までおもてなしWEEKとして、天守前広場に机やいすを設置し、多くの人に利用してもらいました。
福山城博物館は10月4日から平日は事前予約なしで誰でも利用できるようになりました。
土・日曜日、祝日はこれまで通り事前予約が必要です。
※当日枠は8時50分~先着順
福山城博物館
時間:9時00分~17時00分
料金:一般500円 ※11月20日(日曜日)までは特別展開催のため700円
城すごポイント
県内初開催!全国藩校サミット
江戸時代、藩校は全国260余りの藩に設立されました。
それぞれの藩校の伝統や精神を現代の視点で見直して評価し、
生かすべきは生かしていこうという趣旨で毎年全国の藩校所在地で開催しており、
藩校サミット福山大会は県内で初開催!
福山藩の藩校誠之館は現在の誠之館高校にあたり、全国でも藩校の名前が引き継がれた高校は珍しく、
校章は阿部家の家紋が基になっています。
記念事業イベント
第19回全国藩校サミット福山大会
福山藩阿部家7代藩主 阿部正弘と藩校「誠之館」を中心とした教育や人材育成の精神を学び、未来の教育について語り合います。
オープニングでは喜多流大島能楽堂による演能や旧藩主紹介、記念シンポジウムなどを行います。
日時:11月19(土曜日)13時50分~17時20分
場所:リーデンローズ
料金:500円
藩校サミットちらしはこちら [PDFファイル/3.62MB]
■関連行事「オペラ『黒船~阿部正弘と謹子』」
日時:11月20日(日曜日)16時00分~
場所:リーデンローズ
内容:阿部正弘と妻 謹子を取り巻く幕末の動乱を描いた、本市出身ミステリー作家 島田荘司さんが作詞作曲の新作オペラ
料金:4,000円(自由席)※未就学児入場不可
▽チケット販売場所…リーデンローズチケットセンター、神辺文化会館、沼隈サンパル、ローソンチケット、チケットぴあなど
オペラ「黒船~阿部正弘と謹子」のちらしはこちら [PDFファイル/2.46MB]
■関連行事「展示『論語×書道~藩校設立の地より~』」
日時:11月9日(水曜日)~12月12日(月曜日)
場所:中央図書館
内容:藩校サミットの開催にちなみ、誠之館高校書道部が書いた論語の一節と藩校(中央公園)の歴史を紹介する写真パネルなどの展示
問い合わせ:中央図書館( 932-7222)
■時代行列の参加者を募集
福山城400年博のフィナーレイベントである時代行列の練り歩きをする参加者を募集します。
日時:2023年(令和5年)1月9日(月・祝)9時30分~16時30分(予定)
定員: 50人※抽選
料金:1万円
申し込みについて:~11月30日(水曜日)(必着)までに、郵送・Faxまたは同事業HP の申し込みフォームで、時代行列事務局(株式会社夢絆社中(船町6番20号4階 944-5517 Fax944-5516))へ
詳細はこちら
時代行列参加者募集のちらしはこちら [PDFファイル/4.32MB]
市民企画事業
■詩吟,詩舞,剣舞,歌謡吟詠≪花の福山城≫
日 時:2022年11月20日(日曜日) 9時30分~15時00分
場 所:新市公民館(福山市新市町大字新市820-3)
内 容:千田地区親睦吟詠会八流派で記念事業として,吟,舞文化の向上と継承のため,サポーターの備後蔵王太鼓さんと共に〈吟と舞の祭典〉を行います。
申 込:不要
料 金:無料
問合せ:千田地区親睦吟詠会事務局長 090-9063-7823(中島)
福山城散策デジタルスタンプラリー
日時:11月27日(日曜日)、12月11日(日曜日)9時00分~
場所:福山駅福山城口(北口)噴水広場(集合場所)
内容:スマホやタブレットを使い福山城公園内の痕跡を訪ねる
定員:100人※先着
問い合わせ・申込:備陽史探訪の会( 070-1074-9617)
協賛事業
第1回地域の小・中・高校生による神辺本陣「動く江戸空間」
日時:11月6日(日曜日)13時00分~16時00分
場所:神辺本陣、三日市通り
内容:地元の小中高校生による黒田家行列を開催。三日市通りの家屋では小学生の本陣画を展示。本陣内ではボランティアによるガイドや漢詩の素読、茶会・交流喫茶などを開催
問い合わせ:一般財団法人菅波教育文化振興財団( 967-5273)
このページに関するお問い合わせ先
福山城築城400年記念事業実行委員会(文化振興課内)
084-928-1117