ニュース

【glocaltimes】福山市企画政策課 山本尊也さん・横山愛理さん/副業・兼業人材の活用を通して、自前主義の脱却へ/2022/12/07

【glocaltimes】

2022/12/07

福山市は広島市に次ぐ、人口約46万人の中核都市。新幹線「のぞみ」が停まる駅を中心に市街地が広がり、都会的な側面がありながら瀬戸内海など自然へのアクセスもしやすく、また、日本遺産鞆の浦を始めとした観光資源にも恵まれています。そんな福山市は、全国の自治体で初めて副業・兼業限定で民間人材を募集し、その知識や経験を取り入れながら様々な取組を進めています。福山市が行っている施策や実績について企画政策課 山本 尊也さん、同 横山 愛理さんにお話を伺いました。

―福山市の概要や特徴を教えてください。

福山市は広島県の東部、岡山県との県境に位置しています。新幹線を使えば、東京から約3時間30分、大阪から約1時間で、乗り換えなしでアクセス可能です。また、車で20分ほど行けば豊かな自然に出会えるため、「田舎と都会のいいとこどり」ができる街だとよく言われます。

観光資源としては、潮侍ちの港として栄えた鞆の浦、築城400年を迎えた福山城などがあります。また、市の花であるばらは、福山市民が平和と復興を願って大切に育ててきたシンボリックな存在です。このような市民主体の取り組みが世界に認められて、2025年世界バラ大会の開催地にも選ばれました。

また、古くから「ものづくりのまち」として栄え、オンリーワン・ナンバーワン企業を生み出す革新的な風土が根付いています。例えば、デニムの生産量は日本一。また、食品トレー、シャックル(重量物を吊り上げる金具)、チューチュー(折るアイス)の容器に液体を充填する機械、大型遊具などのシェアナンバーワン企業が集積し、独自の技術力で成長してきた産業が多くあります。

image003.jpg (79 KB)

―福山市では、副業・兼業人材の活用に力を入れられていますが、その背景や、具体的な取り組みについて教えてください。

行政に副業・兼業人材を取り入れて、施策構築や立案に外部の知見やノウハウを活かしています。人口減少や新型コロナの影響により社会が大きく変化する中で、課題の効果的な解決に向けて外部の知見をお借りしようと、副業・兼業人材を2017年に募集し、2018年に任用しました。副業・兼業限定での募集・任用は全国の自治体で初の取り組みでした。市の施策構築に民間の経験やスキル、ネットワークを生かした支援をいただいて、私たちも非常に良かったと思っています。市内企業の方にも、副業・兼業人材の良さを感じていただきたいと思い、市内企業での活用も促進しています。

これまでにないアイデアやネットワークを取り入れることで、企業の経営課題の解決や経営の高度化につながることを期待しています。

広島県企業の求人や、企業・暮らしに関する情報は、WEBサイト「kakeru広島」をご覧ください。
https://glocalmissionjobs.jp/lp/hiroshima

―副業・兼業人材と企業のマッチングで、具体的な事例があれば教えてください。

あるカーディーラーさんの事例では、副業・兼業人材が社員ひとり一人に意見をヒアリングすることで、真の経営課題をあぶり出し、課題だった業務効率化を実現しました。

また、ある服飾資材の販売をしている企業さんは、副業・兼業人材の支援により、社内だけでは実現が難しかった商品の企画、販売までを可能にして、売れる仕組みを強化しました。

副業・兼業人材を活用することで、課題に直面したときに解決策が見え、道が開けていく実感があります。企業さんの反応を見ても、様々なアイデアを出してくれることに好感を持たれているようでした。

現在も、株式会社みらいワークスさんと一緒に、副業・兼業人材と市内企業のマッチングに力を入れています。

image005.jpg (60 KB)
兼業・副業人材と市内企業との交流会の様子

―福山市にはどんな課題がありますか?

福山市では、人口減少に危機感を持っています。本市の人口は2040年に約44万人と推計されており、特に今後の地域や産業の担い手となる若い世代の減少が懸念されます。しかしながら、人口を増加に転じさせる特効薬は現状ありません。スキルや経験を持った方々に域外から福山市と関わっていただき、活躍していただく仕組みが必要と考えています。その手段の1つが、副業・兼業の推進というわけです。

image007.jpg (72 KB)

―副業・兼業以外に福山市と関わるきっかけはありますか。

本市ではワーケーションの推進に力を入れています。福山版のワーケーションは、一般的な「ワーク×バケーション」に加え、地元の人や企業とのコミュニケーションの機会を提供するものです。市内外の多様なリソースが掛け合わされるきっかけをつくり、イノベーションの創出につなげるのが狙いで、実際に社会課題・地域課題の解決に向けた共創関係が生まれています。中には、ワーケーションで滞在した際に地元の人が温かく受け入れてくれたことや、福山での働きやすさ・暮らしやすさを実感したことが決め手となり、本市に移住した方もいらっしゃいます。

image009.jpg (71 KB)

image011.jpg (35 KB)
福山版ワーケーションをきっかけとして生まれた耕作放棄地再生プロジェクト(福山市田尻町)

―最後に、地方で新しいことにチャレンジしたいと考えている方や、移住を考えている方へメッセージをお願いします。

福山市は多様な働き方ができる街です。いつでもお待ちしていますので、新しいことをやりたいと思ったときに福山市を思い出していただきたいですね。私たちも全力でサポートできればと思います。

広島県企業の求人や、企業・暮らしに関する情報は、WEBサイト「kakeru広島」をご覧ください。
https://glocalmissionjobs.jp/lp/hiroshima

その他、福山市の兼業・副業やワーケーション、移住に関する情報を次のWEBサイトに掲載しておりますので、こちらもご覧ください。

・福山市内企業の兼業・副業人材活用促進サイト:https://sidejob-fukuyama.com/
・ワーケーションふくやま公式ウェブサイト:https://workation-fukuyama.com/
・びんごライフ(備後圏域出身の学生に向けたUターン・Iターンサイト):https://bingolife.jp/
・ふくやまのくらし(福山市移住・定住ウェブサイト):
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/fukuyama-kurashi/


 

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。