ニュース

地域活性化につながるワーケーションの経費を補助します!/2023年6月19日更新

2023年6月19日更新

ワーケーションふくやま推進事業補助金

ワーケーションで福山市を訪れ,市内企業や団体と共に地域活性化に取り組む企業等を応援するため,次のとおり補助制度を開始します。(詳細は,補助金交付要綱をご確認ください。)

【6月19日追記】

・補助金交付要綱を改正し、6月16日から適用します。

※第7条(2)について,次の記載を追記しました。「なお,市が必要の範囲内で,税の納付状況に関する情報等を確認することに同意する場合は省略することができる」

・交付要綱の改正に伴い,様式第1号を変更しました。

補助対象者((1)~(4)のいずれか)

(1) 備後圏域外の企業や人材であって,ワーケーションふくやま推進事業を実施しようとするもの
(2) 本市に所在する宿泊施設を営む者であって,ワーケーションふくやま推進事業を組み込んだ宿泊プランを造成しようとするもの
(3) 旅行業者等であって,ワーケーションふくやま推進事業を組み込んだ企画旅行を実施しようとするもの
(4) その他市長が特に必要があると認める者

※ワーケーションふくやま推進事業とは
福山市を拠点に働くこと・暮らすことの魅力を体験する中で,市内企業や地域との「コミュニケーション」や,それを通じた「イノベーション」の創出に取り組むこと

 

補助対象経費

補助対象経費一覧
対象経費 内容
交通費 鉄道料金,レンタカー代など
滞在費 市内宿泊施設での宿泊料など
移転費 滞在のための移転に要する経費
オフィス利用料 コワーキングスペース利用料など
その他市長が適当と認める経費 上記のほか,ワーケーションふくやま推進事業を実施するために特に必要と認められる経費

 

補助金の額

【補助率】補助対象経費の2分の1以内

【限度額】50万円

※上記にかかわらず,1人当たりの補助金の額は10万円を上限とします。

※補助対象経費には消費税及び地方消費税相当額は含みません。

 

募集期間

2024年(令和6年)2月29日まで
※補助金の交付決定額(累計)が予算額に達した時点で募集を終了します。

 

申請書類等

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

▲知りたいニュースを上記の「カテゴリ選択メニュー」から選ぶことが出来ます。

フェイスブック-公式ページ

PAGE TOP