【感染症・予防接種ナビ】
感染症・予防接種ナビ は、子育てにおける大きな悩みのひとつである感染症の情報発信や、予防接種の啓発を行っているWebサイトです。感染症の予防に関する正しい情報を発信し、閲覧する人に「正しく知って、正しくアクション」を起こしてもらうことを目的としています。運営は、広島テレビ放送株式会社が行っています。
本サイトは、厚生労働科学研究「ワクチンで予防可能な疾病のサーベイランスとワクチン効果の評価に関する研究」(研究代表者・鈴木基)の 「ワクチンの有効性、安全性、啓発に関する研究」(研究分担者・岡部信彦)の研究活動の一部に協力しています。また、本サイトの掲載情報の監修・取材協力は、大阪府済生会中津病院感染管理室室長・国立感染症研究所感染症疫学センター客員研究員の安井良則氏です。
「感染症・予防接種ナビ」は、広島テレビ放送が運営しており、厚生労働科学研究「ワクチンで予防可能な疾病のサーベイランスとワクチン効果の評価に関する研究」(研究代表者・鈴木基)の 「ワクチンの有効性、安全性、啓発に関する研究」(研究分担者・岡部信彦)の研究活動の一部に協力しています。
子育てに欠かせない「正しく信頼できる」感染症情報の発信と予防接種の啓発を、公的機関や専門医の監修と取材協力のもと、分かりやすく伝えるサイトです。
国民の皆様が「正しく知って正しくアクション」することを願っています。
2023.7.4
感染症・予防接種ナビでは、過去5年間の全国47都道府県の定点あたり報告数(厚生労働省・国立感染症研究所IDWR週報)の値の95%に相当するパーセンタイル点を超える値を本格的な流行として、感染症アラート情報を発信しています。
今回は、2023年6月19日~2023年6月25日の一週間で本格的な流行レベルにある感染症と都道府県です。
感染症を正しく知って、正しく予防しましょう。
感染症アラートに表示される疾患
▼インフルエンザ ▼咽頭結膜熱 ▼溶連菌感染症 ▼感染性胃腸炎 ▼水痘
▼手足口病 ▼伝染性紅斑 ▼突発性発しん ▼百日咳 ▼ヘルパンギーナ
▼流行性耳下腺炎 ▼急性出血性結膜炎 ▼流行性角結膜炎 ▼マイコプラズマ肺炎
本格的な流行となっている感染症と都道府県
◇北海道・東北
北海道 咽頭結膜熱
ヘルパンギーナ
青森県 ヘルパンギーナ
岩手県 ヘルパンギーナ
宮城県 ヘルパンギーナ
山形県 咽頭結膜熱
ヘルパンギーナ
福島県 咽頭結膜熱
◇関東
茨城県 ヘルパンギーナ
栃木県 ヘルパンギーナ
群馬県 ヘルパンギーナ
埼玉県 ヘルパンギーナ
千葉県 ヘルパンギーナ
東京都 ヘルパンギーナ
神奈川県 ヘルパンギーナ
◇北陸・甲信・東海
新潟県 ヘルパンギーナ
富山県 ヘルパンギーナ
石川県 ヘルパンギーナ
福井県 咽頭結膜熱
ヘルパンギーナ
山梨県 ヘルパンギーナ
長野県 ヘルパンギーナ
岐阜県 ヘルパンギーナ
静岡県 ヘルパンギーナ
愛知県 ヘルパンギーナ
三重県 ヘルパンギーナ
◇近畿
滋賀県 ヘルパンギーナ
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
京都府 ヘルパンギーナ
大阪府 ヘルパンギーナ
兵庫県 咽頭結膜熱
ヘルパンギーナ
奈良県 ヘルパンギーナ
和歌山県 ヘルパンギーナ
◇中国・四国
鳥取県 ヘルパンギーナ
岡山県 ヘルパンギーナ
広島県 ヘルパンギーナ
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
山口県 ヘルパンギーナ
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
徳島県 ヘルパンギーナ
香川県 ヘルパンギーナ
愛媛県 ヘルパンギーナ
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
◇九州・沖縄
福岡県 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(溶連菌感染症)
咽頭結膜熱
ヘルパンギーナ
佐賀県 ヘルパンギーナ
長崎県 ヘルパンギーナ
熊本県 ヘルパンギーナ
大分県 咽頭結膜熱
感染性胃腸炎(ノロウイルス感染症など)
ヘルパンギーナ
宮崎県 ヘルパンギーナ
鹿児島県 ヘルパンギーナ