ニュース

【visualcapitalist】中国のすべての貿易相手国を可視化/2023 年 8 月 24 日

(N)2023.8.28
中国のグローバル戦略を見ていくときに、このチャートを見るだけでも大いに参考になります。
成り行きの戦略ではなく、自らのシナリオに基づいて世界規模で「駆け引き」を行いつつ、自国の影響力を拡大するかといった綿密な計画に基づき行っていると考えられます。
消費大国(その原資はペトロダラー)であるアメリカは中国にとって「大口のお客さん」でもあります。
昨今話題のBRICSの拡大によって、世界が一気に変わることはないと考えるのがこの図からも一般的な考えだと思われます。
しかし「変わらない」のはあくまでも中国のような「大国」自体であって、残念ながら日本のような資源に乏しい国はそのような大国と並列に語ることはできません。
(N)2023.8.28


【visualcapitalist】

2023 年 8 月 24 日

中国のすべての貿易相手国を可視化

中国は世界貿易の舞台において強力な存在であり、世界最大の商品輸出国として影響力を行使している。

200 以上の国、地域、地域にまたがる複雑な貿易パートナーシップのネットワークを持つ世界第 2 位の経済大国は、同盟国と敵国の両方と重要な経済関係を持っています。

Truman Du 氏によるこの視覚化では、中国税関総局の 2022 年の貿易データを使用して、輸出入を通じて国内の主要貿易相手国を目的地別に分類しています。

2022 年の中国の国別輸出入

2022年を通じて、中国の輸出総額は3兆5700億ドル、輸入総額は2兆7100億ドルとなり、8570億ドルという巨額の貿易黒字となった。

ℹ️注: 2 つ以上の国で製造された製品の場合、中国は最後に実質的な作業または加工が行われた場所を原産地として記録します (中国自体も含みます)。

中国は、リストに掲載されている234カ国・地域のうち174カ国という圧倒的多数の貿易相手国との間で個別貿易黒字を計上していた。

これらの貿易黒字は、米国インドを含む多くの世界最大の経済大国と中国の貿易関係で特に顕著であり、それぞれ4,011億ドルと1,003億ドルの黒字となっている。

一方、この国の貿易赤字のかなりの部分はアジアの主要経済国に対するものである。最大の赤字は台湾で、主に集積回路の輸入によるものである。中国はまた、地域第2位と第4位の経済大国である日本(マイナス119億ドル)と韓国(マイナス378億ドル)に対しても赤字を抱えており、これは主にエレクトロニクスと機械の輸入によるものである。

この国のその他の貿易赤字は、戦略的ニーズを満たすことに起因しています。例えば、中国はロシアサウジアラビアなどの産油国に対して赤字を抱えている。また、鉄、金、リチウム、液化石油ガスなどの原材料の主要供給国であるオーストラリアとの貿易赤字も抱えている。

進化する中国の貿易パートナー関係

中国の貿易関係は単なる経済的考慮をはるかに超えています。これらは歴史的、地政学的、戦略的要因も反映しています。

例えば、台湾は半導体市場における重要な役割を果たしており、貴重な貿易相手国であると同時に、論争の多いライバルでもある。中国は台湾を自国の領土の一部とみなしているが、台湾は独立した自治主体として運営されている。

同様に、アジアとアフリカの一部地域における中国のインフラ投資の増加は、将来主要な貿易相手国となる途上国との貿易収支の拡大を反映し始めている。

中国経済が発展するにつれて(そして潜在的には弱体化する可能性もあるが)、同盟国と潜在的な敵の両方との関係はさらに複雑になる可能性がある。


 

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。