ニュース

病児・病後児保育事業とは?/保育室で一時的にお預かりします。/2023年9月27日更新

2023年9月27日更新

病児・病後児保育事業とは?

【施設型】

児童が病気の状態(回復期含む。)にあり,集団保育等が困難な期間,医療機関等に付設された保育室で一時的にお預かりします。

【訪問型(ベビーシッター)】※2023年(令和5年)10月1日~11月30日まで(トライアル)

児童が病気の状態(回復期含む。)にあり,集団保育等が困難な期間,病児保育に特化したベビーシッターがお家で保育をします。

詳しくはコチラ → https://www.leange.co.jp/lp/fukuyama-byouji-lp/

事業実施のお知らせ(ベビーシッター) [PDFファイル/2.34MB]

利用できる児童は?

市内に居住する0歳児から小学6年生(実施施設により異なります。)までの児童のうち,次の要件のいずれかに該当する児童です。
(1) 医療機関による入院治療の必要はないが,病気の状態(回復期含む。)にあることから,集団保育等が困難な時期にある児童で,保護者が勤務の都合等の社会的にやむを得ない事情により,家庭での育児を行うことが困難な児童
(2) 集団保育等を受けていないが,(1)と同様の状況にあると認められる児童

対象となる病気は?

感冒,消化不良症(多症候性下痢)等乳幼児が日常かかる疾患や,水痘(みずぼうそう),流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)等の感染症疾患,喘息等の慢性疾患及び骨折等の外傷性疾患などです。ただし,感染力の強い麻疹(はしか)など,医師の判断等で受入・保育困難なものは除きます。

利用の方法は?

利用手順は次のとおりです。手続は希望実施施設で直接行ってください。
(1)事前登録
(2)利用希望日の前日までの開設時間中に,電話で予約
(3)予約後,利用希望日までに申込書を提出

利用日時は?

実施施設により異なります。休日,年末年始などは除きます。

利用料は?

日額2,000円(飲食費・診療費が改めて必要です。)
※世帯の市町村民税の課税状況により,利用料が減免となる場合があります。
減免対象世帯に該当するか調査を希望の方は,事前登録時に別に手続が必要です。

どこで実施しているの?

1 橘高クリニック 病児・病後児保育室 「キッズルーム コアラ」
(宮前町二丁目4番25号 電話 934-0722)
利用手続:橘高クリニック(電話 934-8555)
受入年齢:0歳児~小学6年生
※0歳児とは生後43日以上児です。
開設日時:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後6時
利用定員:6人

2 いぶき小児科 病児・病後児保育室 「ぐり~んキャッツ」
(城見町一丁目3番3号 電話 070-1872-5502)
受入年齢:3か月児~小学6年生
開設日時:月曜日~水曜日・金曜日 午前8時30分~午後6時
土曜日 午前8時30分~午後1時
利用定員:6人

3 福山市民病院 病児・病後児保育室
(蔵王町五丁目23番1号 電話 941-5151)
受入年齢:0歳児~小学6年生
※0歳児とは生後43日以上児です。
開設日時:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後6時
利用定員:4人

※実施施設により受入対象年齢等が異なりますので御注意ください。

病児・病後児保育事業のお知らせ [Wordファイル/150KB]

各施設へのアクセス [PDFファイル/221KB]

利用する当日に持って行くものは?

健康保険証,母子手帳,飲食物,処方されている薬,着替えなど

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。

フェイスブック-公式ページ