ニュース

【bestcarweb】ドライバーなら寒い日の常識に! 「猫バンバン」は「叩けばいい」というものではない!!/2023年11月23日

【bestcarweb】

2023年11月23日

朝晩冷えるようになってきたこの季節、クルマに関して気を付けてほしいことといえば、エンジンルームへの猫の入り込みです。JAFによると、今年2023年1月1日~1月31日の1か月間で、ドライバーから「エンジンルームに猫が入り込んでしまった」との要請があった件数が19件あったとのこと。このうち7件は、エンジン始動後に気づいたものだったそう。

猫が入り込んだ状態でエンジンを始動させてしまうと、ベルトに巻き込まれて猫に危害がおよぶほか、ベルトが切れたりとエンジンルーム内が悲惨なことに。エンジンルームに入り込んだ猫に外に出てもらうため、ボンネットを軽くたたく、いわゆる「猫バンバン」が知られていますが、JAFによると、叩いて出てくるかは「個猫差」があるので、万能ではないそう。猫バンバン以外の対処法をいくつかご紹介しましょう。

文:吉川賢一
アイキャッチ写真:写真AC_403f
写真:Adobe Stock、写真AC

寒い日のほか、雨の日も多い猫の入り込み

クルマのエンジンルームは、警戒心の強い野良猫にとって、狭く入り組んでいて外敵から身を隠しやすく、安心して過ごす事が出来てしまう場所。冒頭で触れたように、寒い日に暖を取りに来ることもありますが、JAFによると、雨の日も猫の入り込みは多いといいます。猫は濡れることを嫌うため、風雨をしのげる場所として、エンジンルームは適しているようす。猫以外にも、蛇や鳥、ヤモリ、ネズミなども、エンジンルームに入り込むことがあるようです。

エンジンルーム内は、サスペンションやエンジン、ステアリングラック、トランスミッションなど、車のパーツが隙間なく詰め込まれているように見えますが、エンジンの熱を逃がすため、わざと隙間が設けられています。猫たちは、このわずかな隙間に入り込んでしまうのです。ちなみに、大人の猫には狭すぎて入るのが難しいため、エンジンフード内に入ってしまう猫の9割は子猫のようです。


 

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。

フェイスブック-公式ページ