ニュース

【toyokeizai】新入社員「落ちているゴミを拾う」がなぜ重要か/2024/02/23

【toyokeizai】

2024/02/23

新社会人にとって入社後しばらくは初めての経験ばかり。そのような日々の中で心がけたいこととは?(写真:8×10 / PIXTA)
学校を卒業して社会人になったり、転職や異動をしたり。春は新しい環境での仕事が始まるタイミングです。慣れないことばかりで戸惑いも多いでしょうが、だからこそ、あらかじめ頭に入れておくと仕事が順調に、気持ちが楽になる思考法もあります。
IT企業の会社員で、SNSで発信するライフハックが人気を呼ぶ「びっとらべる」さんの著書『社会人1年目「直前」の教科書 「驚異の新人」と呼ばれるために習得する100のメソッド』から、新人が知っておきたい「思考術」について3つのポイントを抽出し、ご紹介します。

ゴミを拾えない人は、チャンスも拾えない

公共心が高いと言われる日本人ですが、残念ながら地面に落ちているゴミやモノに対して、見て見ぬふりをする人が多いものです。これは公道ではもちろんのこと、職場やプライベート空間においても言えることです。

「いやいや、この行動が『仕事』や『チャンス』にどのような関係があるの?」と思ったかもしれません。

「ゴミを拾ったら、手も汚れるし、ましてや他人のゴミを拾うなんて無駄な行為でしかない」このような考え方の人には、残念ながらチャンスが訪れることはありません。

心もどんどん濁っていきますし、小さなことを積み重ねることができない人は信頼すら置けなくなってしまいます。

こういうちょっとしたゴミやモノに「気づいて拾う」という行為で自分の時間を数秒も使うことができない人は、小さなことに気づくことができず、結果として仕事を任せてもらえなくなるのです

ここで最もダメなポイントは「そこにある何かに対して無視してしまう癖がつく」ということです。目の前にある小さなことを無視し続けてしまうと、少しずつそういったものに気づくことすらできなくなってしまい、目の前にある小さなチャンスにすら気がつけなくなるのです。

1 2 3 4 


 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。

フェイスブック-公式ページ