【grapee】
2024-03-25
粉をお湯で溶かせば瞬時にコーヒーができ上がるインスタントコーヒーは、忙しい人の味方ですよね。
手軽にコーヒーが楽しめる優れものですが、コーヒー好きにとっては「苦みはあるけど香りがほしいな」「コクがもっとあったら…」と物足りなく感じることもしばしば。
かといって、豆から挽くコーヒーを飲もうと思ったら、手間やお金がかかってしまいますよね。
本記事では少しでもインスタントの味わいが本格的になるように、身近な飲み物を使って簡単にコクをアップする方法を紹介します。

インスタントコーヒーをもっとおいしく飲む方法
用意するのは、なんと麦茶。ペットボトルでも販売されていますし、市販のパックを使えば暖かい季節は冷たく、寒い季節は温めて飲めるので、1年中楽しめる飲み物ですよね。
麦茶はコーヒーを作る前にあらかじめ用意しておきましょう。筆者はコーヒーのコクを最大限に引き出したいので、濃いめに作りました。

麦茶を用意できたら、インスタントコーヒーの粉をカップに投入。

ここでひと工夫!少量のお湯や水でインスタントコーヒーの粉を溶かすことでダマができにくくなり、なめらかな口当たりになるのでおすすめです。

インスタントコーヒーが溶けたら、規定量のお湯を入れましょう。

コーヒーが用意できたので、ここに用意した小さじ1杯の麦茶を入れます。

麦茶を入れたら、よくかき混ぜて完成!

実際に飲んでみると、いつものインスタントコーヒーの苦みが少しマイルドになり、深みが増した味わいに大変身しました!
これで本格派コーヒーの香りとコクを再現できたのではないでしょうか。
ちなみに「コクがさらにほしい」という場合は、適宜麦茶を足してお好みの香ばしさにしてみてくださいね。
筆者は合計小さじ2杯を入れて、ちょうどよく感じました。
インスタントコーヒーをグレードアップさせたい人は、ぜひ試してみてくださいね。
[文/キジカク・構成/grape編集部]