ニュース

意外と知られていない「生活に密着した給付金・支援金」のおはなし/2022年3月7日更新

市民生活を支援するため、さまざまな経済的支援制度がだされていますが、その中でも生活に密着する支援制度をご紹介します。


◆医療・介護◆
★高額療養費制度
1ヶ月(1日から末日まで)の医療費の自己負担が、個人の収入によって決まった上限額を超えた場合、超過分が払い戻される制度のことです。
高額療養費制度はいくらから適用?申請方法や計算方法をわかりやすく解説(ナビナビ保険HP)
https://www.navinavi-hoken.com/articles/expensive-medical-treatment-cost

★高額介護合算療養費制度
医療保険と介護保険における1年間(毎年8月1日から始まり翌年7月31日まで)の医療保険と介護保険の自己負担の合算額が著しく高額であった場合に、自己負担額を軽減する制度のことをいいます。申請をすることによって負担額の一部が払い戻されます。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/info02d-29.html(厚労省HP)

◆住宅・すまい◆
★こどもみらい住宅事業
子育て世帯または若者夫婦世帯が、こどもみらい住宅事業者と契約し、高い省エネ性能等を有する新築分譲住宅の購入をする場合、住宅の省エネ性能等に応じた金額を補助します。
https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/housing-purchase/(国交省HP)

◆家計◆
★マイナポイント事業 最大¥20,000円
(こちらはおなじみのマイナンバーカードのおはなしです)
マイナンバーカードを新規取得した人に加え、既に持っていて【第1弾】を利用していない人も対象です。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/(総務省HP)

★住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について 1世帯あたり10万円
新型コロナウイルス感染症が長期化する中、様々な困難に直面した方々が、速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金制度。
https://www5.cao.go.jp/keizai1/hikazei/index.html(内閣府HP)

◆仕事・年金◆
★高年齢求職者給付金
65歳を迎えても「仕事をしたい」「仕事をしなければならない」人のために
https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/content/contents/000322912.pdf(広島労働局ハローワーク)

★特別支給の老齢厚生年金
年金(老齢基礎年金、老齢厚生年金)は、原則として65歳から支給されることになっていますが、それとは別に「特別支給の老齢厚生年金」という給付制度。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/jukyu-yoken/20140421-02.html(日本年金機構HP)


 

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。

フェイスブック-公式ページ