「ふくやま人権大学」では人権文化が根付いた地域社会の実現に向けて,「人権」について体系的に広く学習することによって,さまざまな角度から啓発内容を創造することのできる地域リーダーの養成を目的に,さまざまな人権課題を取り上げ学習を深める講座を開催します。
1 ふくやま人権大学2022
2 過去の講座一覧
3 学習教材の貸出について
ふくやま人権大学2022
2022年度統一テーマ 「共に生きる」
(1)日時・講座内容
■テーマ 水平社創立から100年
「人の世に熱あれ 人間に光あれ~原点に学び,現在につなげる~」(全3回)
・10月26日(水曜日)
南部管内コミュニティセンター主事による「水平社」の学習成果発表
「現在も,なお誇り得る人間の血は,涸れずにある」
講師 南部管内コミュニティセンター主事
コーディネーター 藤坂真治さん(南部地域振興課 次長)
・11月2日(水曜日)
「原点に学ぼう!水平社創立の歴史的背景と創立の必然性」
講師 藤坂真治さん(南部地域振興課 次長)
・11月16日(水曜日)
「現在につなげよう!水平社『宣言』。部落差別解消推進法,福山市人権尊重のまちづくり条例を活かす取組」
講師 山下真澄さん(部落解放同盟福山市協議会 議長)
時間:19時~20時30分(全3回) 場所:福山市人権平和資料館
水平社創立から100年ゼミ チラシ [PDFファイル/623KB]
■テーマ 福山市人権尊重のまちづくり条例施行1周年
「心がつながる人権文化ゼミ」~ところで,人権文化って何だ?~(全3回)
・12月1日(木曜日)
「こうしてできた人権条例」~新たなステージへ~
講師 客本牧子さん(福山市人権施策検討会議 委員)
・12月8日(木曜日)
「こんなことやってます。私の活動」~多文化共生・子どもの人権~
講師 客本牧子さん(中国帰国者をささえる会 代表)
寺田由美香さん(主任児童委員、城西校区おっちゃんとおばちゃんの会 役員)
・12月15日(木曜日)
「ところで,人権文化って何だ?」~ふだん着で考える条例の活かし方~
講師 客本牧子さん(福山市人権施策検討会議 委員)
時間:19時~20時30分(全3回) 場所:福山市人権平和資料館
(2)料金
無料
(3)対象
どなたでも
(4)会場定員
各回30人 ※先着順,要申込
(5)申込方法
電話,ファクシミリまたは電子メールで「名前,ふりがな,連絡先,受講希望テーマ・希望日」をお知らせください。
次の「申込フォーム(URL)」からも申し込みいただけます。
【申込フォーム】
■水平社創立から100年ゼミ https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/ques/questionnaire.php?openid=564
■心がつながる人権文化ゼミ https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/ques/questionnaire.php?openid=577
過去の講座一覧
2010講義録 [PDFファイル/9.84MB]
2011講義録 [PDFファイル/7月13日MB]
2012講義録 [PDFファイル/774KB]
2013講義録 [PDFファイル/954KB]
2014講義録 [PDFファイル/1月16日MB]
2015講義録 [PDFファイル/1005KB]
2016報告集 [PDFファイル/117KB]
2017報告集 [PDFファイル/2.72MB]
2018報告集 [PDFファイル/2.56MB]
2019報告集 [PDFファイル/2.53MB]
2021報告集 [PDFファイル/1.87MB]
学習教材の貸出について
貸出用の学習教材を作成しました。貸出方法等,詳細についてはチラシをご覧ください。
多数のお申し込みをお待ちしております。
ふくやま人権大学教材貸出チラシ [PDFファイル/412KB]