ニュース

【旅色】広島・鞆の浦をめぐる旅 崖の上のポニョの舞台へ/2022/11/17

【旅色】

2022/11/17

DAY 1 START
岡山市
車1スポットめ周辺駐車場まで車約1時間30分徒歩車を停め、徒歩約5分
医王寺(いおうじ)

医王寺(いおうじ)
SPOT1
スポット

港町・鞆の浦の絶景を一望

医王寺(いおうじ)

後山(うしろやま)の中腹にある医王寺は、鞆の浦(とものうら)でも2番目に古いとされる寺院。826年に弘法大師・空海によって開基されたと伝えられる。ご本尊である「木造薬師如来立像」は広島県の重要文化財に指定されており、6年に一度のご開帳時にその姿を拝むことができる。

DATA
  • 【住所】広島県福山市鞆町後地1397
  • 【TEL】084-982-3076
  • 【営業時間】10:00~17:00
  • 【料金】境内無料
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 境内からの眺めも十分に素晴らしいのですが、おすすめは、さらに上にある「太子殿(たいしでん)」からの絶景。途中でくじけてしまいそうな583段の長い長い階段を上ると、鞆の浦の町並みと瀬戸内が一望でき、上る価値ありですよ!
  • ★ 鞆の浦は、スタジオジブリ作品「崖の上のポニョ」の舞台のモデルになったといわれており、映画を観た方は、映画のワンシーンを彷彿とさせる風景が見えてくるかもしれませんよ
  • ★ 「太子殿」までの石段はうっそうと茂った樹々に囲まれ、つづら折りの山道になっていますので、歩きやすい靴をおすすめします。水分補給もお忘れなく
徒歩徒歩約3分
太田家住宅

太田家住宅
展示

展示
SPOT2
スポット

瀬戸内の銘酒が生まれた酒蔵

太田家住宅

1991年に国の重要文化財指定を受けた、商家の佇まいを残す建造物群。江戸中期から後期にかけて、旧保命酒屋(ほうめいしゅ)・中村家が増築し、明治期に廻船業を営んでいた太田家に継承された。当時の歴史を今に伝える鞆の浦の代表的なスポット。

DATA
  • 【住所】広島県福山市鞆町鞆842
  • 【TEL】084-982-3553
  • 【営業時間】10:00~17:00
  • 【定休日】火曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~翌1月3日
  • 【料金】中学生以上400円、小学生200円
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 鞆の浦随一の特産品といえば「保命酒」。約350年の歴史あるお酒で、漢方薬の原料である生薬を含むことから「瀬戸内の養命酒」とも呼ばれるリキュールなんですよ
  • ★ 炊事場や酒蔵が見事に保存されており、往時の商家の佇まいを体感できるほか、一部は酒屋として現在も営業しています。保命酒の生まれた造り酒屋で、歴史に愛された地酒を手に取ってみては?
徒歩徒歩すぐ
いろは丸展示館

いろは丸展示館
展示

展示
SPOT3
スポット

「いろは丸事件」について学ぼう

いろは丸展示館

1867年のいろは丸と明光丸との衝突事故の遺物を5回におよぶ潜水調査で引き上げ、それらを展示している展示館。沈没状況に関しても、原寸70%の大ジオラマで設置。2階には、衝突事件の際に坂本龍馬らが身を隠した、枡屋清右衛門(ますやせいえもん)宅の一室が見事に再現されている。

DATA
  • 【住所】広島県福山市鞆町鞆843-1
  • 【TEL】084-982-1681
  • 【営業時間】10:00~17:00(入館16:30)
  • 【定休日】平日、年末年始 ※コロナウイルス拡大の影響のため、当面は土・日曜日・祝日のみ営業
  • 【料金】小学生以上200円
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 鞆の浦で起こった「いろは丸事件」について展示されている資料館がこちら。龍馬と海援隊の船「いろは丸」と紀州藩の船「明光丸」との衝突からこの地で行われた談判に至るまでを、詳しく知ることができますよ
  • ★ 江戸時代に建てられた蔵がそのまま利用され、沈没した「いろは丸」から引き上げられた品物などを展示しています
  • ★ 2階に上ると、坂本龍馬等身大フィギュアとご対面! 事件当時に身を隠したとされる「龍馬の隠れ部屋」が再現されていて、見どころ満載ですよ
徒歩徒歩すぐ
常夜燈(じょうやとう)

常夜燈(じょうやとう)
常夜灯

常夜灯
SPOT4
スポット

鞆港のシンボルタワー

常夜燈(じょうやとう)

南に弓状の港を有する鞆の浦は多島海の天然の良港で、豊後(ぶんご)・紀伊水道がぶつかる瀬戸内海の中央部に位置する。江戸期の港湾施設である常夜燈、雁木(がんぎ)、波止場、木造船を整備した焚場(たでば)跡、海の通行税を徴収した船番所(ふなばんしょ)跡がほぼ完全な形で現存しているのは、全国でも珍しい。

DATA
  • 【住所】広島県福山市鞆町843-1
  • 【TEL】084-926-2649(福山観光コンベンション協会)
  • 【営業時間】散策自由
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ “日本で最も癒やされる港町”ともいわれる鞆の浦。鞆港に現存する江戸期の港湾施設の一つで、海上安全を支え続けた存在として歴史ある港町のシンボルとなっています
  • ★ 夕方には明かりが灯り、港の風情がいっそう増してきますよ。時間に余裕のある方は点灯時間まで滞在してみるのもいいですね
  • ★ 裏側には窪みがあり、時々中に入って写真を撮る方もいるそうですが、中に入るのはNGなので注意しましょう
  • ★ ほかにも、雁木、波止場、焚場跡、船番所跡がほぼ完全な形で現存しており、この5つがそろうのは全国でも鞆港だけ。龍馬やシーボルトも訪れた歴史ある港と海に思いを馳せ、のんびりとお過ごしくださいね
徒歩徒歩約5分
御舟宿 (おんふなやど)いろは

御舟宿 (おんふなやど)いろは
鯛漬け

鯛漬け
SPOT5
レストラン

ジブリの巨匠・宮崎駿がデザインを手がけた

御舟宿 (おんふなやど)いろは

築220年の旧魚屋萬蔵宅(うおやまんぞうたく)。幕末に坂本龍馬が談判の場として使用された歴史ある町家を甦らせ、2010年に食事処・宿として営業を始めた。ランチメニューでは、瀬戸内のタイを酒や昆布などに一週間以上漬け込んだ名物「鯛漬け」が提供されている。

DATA
  • 【住所】広島県福山市鞆町鞆670
  • 【TEL】084-982-1920
  • 【営業時間】11:00~14:00
  • 【定休日】火曜日
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 鞆の浦を気に入り、長期滞在していた宮崎駿(みやざきはやお)監督がデザインを手がけたという食事処・宿がこちら。江戸時代末期に、坂本龍馬らが紀州藩との間で「いろは丸事件」の談判を行った歴史的な聖地で、名物の「鯛漬け」を召し上がれ
  • ★ 色とりどりのステンドグラスは「新しい物好きな龍馬なら、これくらいするでしょう」と、宮崎監督が龍馬のイメージを重ねてデザインしたとか。窓から差し込む光に照らされると、ちょっとハイカラな町家の雰囲気が感じられますよ
徒歩徒歩約3分
福禅寺(ふくぜんじ) 対潮楼(たいちょうろう)

福禅寺(ふくぜんじ) 対潮楼(たいちょうろう)
対潮楼①

対潮楼①
対潮楼②

対潮楼②

対潮楼③

対潮楼③
SPOT6
スポット

まるで額縁の中の絵のよう!

福禅寺(ふくぜんじ) 対潮楼(たいちょうろう)

福禅寺の客殿。朝鮮通信使の迎賓館として利用され、座敷から見る風景の見事さに、使者は「日東第一形勝(朝鮮から東側で一番美しい景勝地)」と賞したという。いろは丸事件では、坂本龍馬率いる海援隊と紀州藩の交渉の場となった。

DATA
  • 【住所】広島県福山市鞆町鞆2
  • 【TEL】084-982-2705(福禅寺)
  • 【営業時間】8:00~17:00(閉館)
  • 【定休日】無休
  • 【料金】大人200円、中・高校生150円、小学生100円
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 1690年頃建てられた、福禅寺の客殿。座敷からは、穏やかな瀬戸内海に仙酔島や弁天島がぽっかりと浮かぶ鞆の浦の絶景を、まるで額縁の中の絵のように一望することができます
  • ★ 1711年にここを訪れた朝鮮通信使は、「日東第一形勝」、つまり「朝鮮より東で一番美しい景勝地」と感動していたとか。そんな300年以上前の感動をも呼び起こす景色を、ぜひご覧になってくださいね
徒歩徒歩約3分
お茶処 仙酔庵(せんすいあん)

お茶処 仙酔庵(せんすいあん)
外観

外観

内観

内観
SPOT7
レストラン

しっぽまであんこがぎっしり!

お茶処 仙酔庵(せんすいあん)

店舗の隣には江戸後期の豪商・大阪屋の楼閣が建ち、目の前には瀬戸内の海に浮かぶ弁天島を臨むことができる仙酔庵。町並みや絶景を楽しんで、一休みするにはぴったりのスポット。岡山の豆富工房、和菓子工房のこだわりの豆乳とあんこを使ったたいやきは絶品。

DATA
  • 【住所】広島県福山市鞆町鞆554-4
  • 【TEL】080-4227-0890
  • 【営業時間】11:00~17:00
  • 【定休日】月~金曜日
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 鞆の浦で人気のたいやきはいかが? 生地は豆乳とおから入りで、体に優しいのがうれしいポイント!あんこがしっぽにまでぎっしりと入っていて1尾150円なんです。お土産にもいいですね
  • ★ 生地は外はサクッ、中はふわっとしていて、甘さ控えめなので甘いものがちょっと苦手な方でもペロッと食べられそうですよ
  • ★ 食べ歩きにも最適ですし、目の前に広がる瀬戸内の絶景を眺めながら外でいただいたり、店内でほっと一息つきながら味わったりと、楽しみ方は自由です
徒歩徒歩約10分
沼名前神社(ぬなくまじんじゃ)

沼名前神社(ぬなくまじんじゃ)
能舞台

能舞台
SPOT8
スポット

ポータブルな能舞台は必見

沼名前神社(ぬなくまじんじゃ)

平安時代につくられた「延喜式(えんぎしき)」という法令にも記載されている古い神社。境内にある能舞台は、豊臣秀吉が生前、大切にしていた舞台で、徳川二代将軍から福山藩主水野勝成(かつなり)が賜り、三代水野勝貞(かつさだ)が当社に寄進したもの。国の重要文化財に指定されている。

DATA
  • 【住所】広島県福山市鞆町後地1225
  • 【TEL】084-982-2050
  • 【営業時間】参拝自由
  • 【料金】無料
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 海上安全、漁業繁栄などの仕事運をはじめ、家内安全、病気平癒などにご利益があるとされ、多くの人が祈願に訪れます
  • ★ 見どころは豊臣秀吉が愛した「組み立て式能舞台」。京都の伏見城内から運ばれたものといわれ、組立式の能舞台としては日本唯一のものなんですよ
徒歩1スポットめ周辺駐車場まで徒歩約10分
車車を取り、車約10分
後山公園展望台

後山公園展望台
後山公園展望台からの景色

後山公園展望台からの景色
SPOT9
スポット

360度見渡せる絶景スポット

後山公園展望台

福山市南部の丘陵地帯を走り抜ける快適なドライブウェイ「福山グリーンライン」を進むと、見晴らしの良い丘の上にある「後山公園」。ここには、展望台がいくつか設置されており、景色を360度見渡すことができる。

DATA
  • 【住所】広島県福山市鞆町後地
  • 【営業時間】散策自由
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 展望台からは福山の街、瀬戸内海の景色を見渡すことができます。しまなみ海道や尾道側の景色も見える最高の絶景スポット! 太陽の光が反射した瀬戸内海もきれいですよ
  • ★ 道路の反対側にも小さな展望台があり、ちょっと違った角度からの海沿いの景色が眺められます。遊歩道や東屋が整備されていますので、ハイキング気分で歩いて行ってみてもいいですね

UNTRACE inc.

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。

Copyright MAPPLE, Inc.

帰路へ


 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

▲知りたいニュースを上記の「カテゴリ選択メニュー」から選ぶことが出来ます。

フェイスブック-公式ページ

PAGE TOP