ニュース

フレイルチェック会で自分の状態を確認しませんか?(4・5月 要予約)

2025年3月31日更新
いきいきシニア

フレイルチェック会で自分の状態を確認しませんか?(4・5月 要予約)

内容

 フレイルチェック会では、運動や口腔機能などに関する質問票や手足の筋力量などの測定により、フレイルの状態(加齢に伴い筋力や心身の活力が低下すること)を確認します。結果はタブレットで分かりやすく表示し、フレイル予防のためのアドバイスをします。
半年ごとにチェックすることで、自分の状態の変化を確認できます。続けて参加してください。

フレイル予防  今月のアドバイス ~フレイルチェック編~

福山市公式LINEアカウントで簡単なフレイルチェック(イレブンチェック)ができます!
40歳以上の4人に1人は筋肉の衰えが始まっているといわれています。
高齢期になる前から、チェックしてみましょう。
定期的に実施することでフレイル(心身の虚弱状態)の兆候に早く気づくことができます。
また、日常生活を見直すことで、進行を遅らせたり、健康な状態を取り戻すことができます。
65歳以上で、より詳しく知りたい方は、ぜひフレイルチェック会へご参加ください。
筋肉量等の測定やフレイル予防についてのアドバイスを行います。

福山市公式LINEでフレイルチェックの実施方法はこちらから

料金

無料

 

とき、ところ

 

4・5月フレイルチェック会

時間 ところ 申込
開始日
4月16日
(水曜日)
午前・午後 山手コミュニティセンター 4月1日
(火曜日)
4月21日
(月曜日)
午前・午後 水呑交流館
5月13日
(火曜日)
午後 中条交流館 4月15日
(火曜日)

【時間】午前:午前10時00分~正午、午後:午後1時30分~3時30分
※いずれかご都合の良い時間帯でお申込ください。

 

フレイルチェック会

対象

おおむね65歳以上の人
定員:各15人程度(先着順)

申し込み方法

電話で健康推進課(Tel:084-928-3421)へ
※午前8時30分~午後5時15分(ただし、土日祝日、年末年始を除く)
※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。

持ってくるもの

  • 動きやすい服装(裸足で測定する項目があるため、裾を膝まであげられるズボン・くつ下などでご参加ください)
  • 飲み物
  • 屋内シューズ(4月16日と5月13日は必要)

フレイル予防ローラ

フレイル予防イメージキャラクター
「フレイル予防ローラ」

このページに関するお問い合わせ先

健康推進課
Tel:084-928-3421


 

 

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

ニュース > カテゴリメニュー

▲知りたいニュースを上記のそれぞれのメニューから選ぶことが出来ます。