ニュース

ふくやまスポーツアカデミー2023/2023年10月30日更新

2023年10月30日更新

目的・テーマ

公益財団法人福山市スポーツ協会は,「スポーツで福山を元気に!(スポーツを通じた未来輝くふくやまの実現)」をめざし,すべての市民やふくやまを訪れる人々がスポーツと学び,文化・芸術,語らい,ビジネスなど多種多様な活動を通して交流し,活気が溢れ,いつまでも輝き続けることのできるまちづくりに向けて,「産官学+市民」が協働できるプラットフォーム「(仮称)ふくやまスポーツフォーラム」の設置をめざしています。ふくやまスポーツアカデミーは,福山市においてスポーツを普及・発展させるための人材を発掘・育成し,このプラットフォームへの参加を促進するとともに,プラットフォームの学びの場として開催していくものです。

本年度のふくやまスポーツアカデミーは,「スポーツ×教育×地方創生」をテーマとし,ふくやまにおけるジュニア世代のスポーツ環境や,部活動の地域移行,不登校児の増加など子どもの育成の現状や課題を抽出し,より具体的な成果を求め社会全体で子どもたちの健全な発育・発達を安心して育む環境を整える社会システムの構築について議論します。

ふくやまスポーツアカデミーチラシ2023 チラシ [PDFファイル/3.15MB]

対象

「スポーツ×教育×地方創生」で社会課題の解決や地域活性化に関する活動をされている方,またはこれから実施したいと考えている方。

開催場所

エフピコアリーナふくやま 多目的室

参加費

各回500円
一括申込3,000円(全7回)

定員

各回20人(別途推薦枠あり)

申し込み

2023年(令和5年)11月1日(水曜日)から次のページからお申し込みください。※先着

お申し込みはこちらから

日程・内容

第1回

2023年(令和5年)11月29日(水曜日)午後7時~午後9時
講演:「学校部活動の現在と未来」
講師:中澤 篤史さん(早稲田大学スポーツ科学学術院 教授)

グループワーク:「福山市における学校部活動の現状把握と未来予想図」

第2回

2023年(令和5年)12月6日(水曜日)午後7時~午後9時
講演:「国における子どものスポーツの実態と今後の展望」
講師:山口 泰雄さん(公益財団法人笹川スポーツ財団 上席特別研究員/神戸大学 名誉教授)

グループワーク:「福山市におけるジュニア世代のスポーツ活動の現状とこれから必要な施策について」

第3回

2023年(令和5年)12月20日(水曜日)午後7時~午後9時
講演:「私が宮城県女川町で起業したワケ」
講師:原田 直信さん(株式会社つなぐ 代表取締役)

グループワーク:「過疎地域におけるジュニア世代のスポーツ活動を継続・発展させるためには」

第4回

2024年(令和6年)1月17日(水曜日)午後7時~午後9時
講演:「成長期に必要な食事~身体パフォーマンスを引き出す食事とは~」
講師:柴田 麗さん(株式会社スポーツバックス)

グループワーク:「ジュニア世代の成長期の健康な心と体を育む事を目的とした食育の事業を考える」

第5回

2024年(令和6年)1月31日(水曜日)午後7時~午後9時
講演:「新しい時代の教育を考える Vol.1~地域特例校(種子島宇宙学校)の創設~」
講師:中島 武さん(社団法人教育ジャパン3776地域コンソーシアム 代表理事)

グループワーク:「子どもたちの想像力を引き出すための教育環境とは」

第6回

2024年(令和6年)2月14日(水曜日)午後7時~午後9時
講演:「新しい時代の教育・スポーツを考える Vol.2~生きる力・感じる力・考える力を育むプログラム~」
講師:荒木 秀夫さん(徳島大学 名誉教授)

グループワーク:「子どもたちの能力を引き出す指導法を活用した育成プログラムとは」

第7回

2024年(令和6年)3月6日(水曜日)午後7時~午後9時
グループワーク:「ジュニア世代の居場所やスポーツ活動などを社会全体で支えていくためには」

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福山市のホームページその他外部サイトへの「リンク」は、予告なく変更及び削除されることがあります。
掲載情報の詳しい内容については、各担当部署または関係機関へお問い合わせください。

ニュース > 2011/9~月別アーカイブ

▲知りたいニュースを上記の「カテゴリ選択メニュー」から選ぶことが出来ます。

フェイスブック-公式ページ

PAGE TOP