
まさずみ-活動トピックス
- ホーム
- まさずみ-活動トピックス


備後福山藩の第9代藩主、阿部正方公のお墓清掃奉仕に参加しました。***

第93回都市対抗野球が開催されています。***

福山市の迎賓地域である鞆の浦に完成した「鞆てらす」の内見会に参加しました…

同僚議員と参議院議員宮沢洋一先生の議員会館事務所にうかがいました。***…

片山大使のご活躍を、故郷福山市から祈っています。***

安倍晋三元総理の追悼記帳をしてきました。***

福山市で行われた宮沢洋一先生の当選報告会に出席しました。***

小林史明代議士が世界的な経済誌である「Forbes JAPAN」No.0…
毎日全国各地の街頭に応援演説の為、マイクを握り続けた安倍晋三元総理のご冥福をお祈り申し上げます。***

あの西日本豪雨災害から、丸4年となりました。***

「想青学園」のプレゼンテーションが、You tubeで公開されています。…

参議院選挙広島選挙区に立候補している宮沢洋一先生の福山総決起大会に出席し…

2022/7/2は、参議院選挙の最中ですが、福山市立大学の公開講座を聴講…

参議院選挙に3期目の当選を目指して、広島県選挙区から立候補している宮沢洋…

沼隈ブドウ、来月7月10日より、選果場で出荷と直売が始まります。***

宮沢洋一先生が3期目の当選を目指して立候補!***

宮沢洋一 公式サイト「全ての日本人の明るい未来づくりに全力を尽くします。…

3回目の当選を目指す宮澤洋一自民党税制調査会長を囲む国政報告会に参加しま…

伝説のバンド「T-BOLAN」のライブが8月6日(土)17時より、リ―デ…

少しずつイベントや会合、各種団体の総会など行事への参加が増えてきました。…

【情報誌Voters】政治家の仕事 ウェーバー「仕事(職業)としての政治…

安芸高田市議会での一連のせめぎあいは、議会制民主主義をあらためて考える大…

「福山駅前デザイン会議」に参加しました。***

「旧友交歓」大学時代の友人2人が福山市に来訪してくれました。***

中国の上海市に初めて訪問したのが、2017年の今頃でした。***

3年ぶりの開催となったばらのまち福山国際音楽祭は、昨日フィナーレを迎えま…

想青学園校歌を作成してくれたT-BOLANの森友嵐士さん、校歌作成のエピ…

現在整備中の福山道路と福山沼隈道路。その完成イメージ動画が、You tu…

2日間行われた「福山ばら祭2022」***

田中秀征福山大学客員教授の講演会に参加しました。***

常任委員会は文教経済委員会に、特別委員会は都市整備特別委員会に所属するこ…

築城400年を迎える福山城の大規模改修の現場を、同僚議員達と見学させてい…

書棚にある祖父が持っていた六法全書を久々に手に取ってみました。***

市役所の南側にある東桜町緑地では、昨春から昼に多くのキッチンカ―が販売を…

片山大使のご活躍を、故郷福山市から願っています。***

コロナ禍により日本の音楽業界、各地の交響楽団等のクラシックが影響を受けて…

【note-あめのsan】あなたの地元の議員さん達は仕事をしていますか?…

【中国新聞社】広島市議会の議員の発言を分析したサイトを作った理由(報道セ…

「想青学園」の校歌を作成してくださった森友嵐士さん。***

【読売新聞】想青学園「TーBOLAN」森友さんの校歌お披露目【動画】**…

女子バレーの誰もが知る名セッタ―の竹下佳江さん、FMふくやまパ―ソナリテ…

義務教育学校「想青学園」開校記念式典に出席。***

新型コロナウイルス対応のワクチン接種3回目を本日、受けてきました。***…

本日3月31日を以て、閉校する地元の沼隈町、内海町の5つの小学校と中学校…

令和3年の政治資金収支報告書を提出するために、広島県庁に赴きました。**…

【中国電力-重要なお知らせ】(2022.3.23)新型コロナウイルス感染…

道の駅「アリストぬまくま」福山市の施設であることから、実現に向けてお手伝…

顧問として携わっている福山中央リトルシニアの4期生入団式が、三連休の最終…

母校の近大福山中高吹奏楽部の定期演奏会に、同窓会役員としてご招待いただき…
Copyright © 2020 Masazumi Okazaki All Right Reserved.